こんにちは!Sarryです。捏ねない生地シリーズ!今回はちぎりパンを作りました。たくさん作ってみんなでちぎって食べるふわふわパン。ちょっと多めに作ってみました。

ふわふわちぎりパン 材料 15㎝スクエア
「15㎝スクエア型」
- 薄力粉・・・200g
- ぬるま湯・・140ml
- サラダオイル・小さじ4
- 砂糖・・・大さじ2
- 塩・・小さじ2/5
- ドライイースト・・・6g
「スリムパウンド型」・・スクエア型の半量
- 薄力粉・・・100g
- ぬるま湯・・70ml
- サラダオイル・小さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- 塩・・小さじ1/5
- ドライイースト・・・3g
ふわふわちぎりパン 作り方
1 | 材料を準備する。(スクエア型の半量スリムパウンド用) | ![]() |
2 | ボールにぬるま湯を入れ、サラダ油、砂糖、塩をいれて混ぜる。 | ![]() |
3 | ドライイーストを入れて混ぜ、少しおいて発酵を促す。 | ![]() |
4 | 薄力粉の半量をいれて菜箸で混ぜる。 | ![]() |
5 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
6 | 残りの強力粉を入れて、軽く生地をまとめる感じで混ぜる。 | ![]() |
7 | 生地をビニール袋に入れて縛る。 | ![]() |
8 | 100gのスリムパウンド用と200gのスクエア15㎝用の2つ。 | ![]() |
9 | 冷蔵庫発酵後の状態。 | ![]() |
10 | 打ち粉をして袋から生地を台に出す。 | ![]() |
11 | 生地を100gは6棟分。200gは12頭部分にする。 | ![]() |
12 | 丸めて並べる。 | ![]() |
13 | 濡れ部菌をかけて10分おく。(ベンチタイム) | ![]() |
14 | 生地をスクエア型は9個、スリムパウンド型には6個、余り3個は丸めなおしてそのまま置く。 | ![]() |
15 | 2次発酵3させる。40℃で50分くらい。(オーブンの発酵機能使用)ふくらみました。 | ![]() |
16 | 190℃で余熱したオーブンで約15分焼く。焼けましたー。 | ![]() |
17 | 型から出してケーキクーラーで粗熱をとって完成! | ![]() |
補足、まとめ

捏ねな生地で簡単ちぎりパンを焼きました。ふわふわちぎって食べるのが美味しいー。
私ですがシェアハウスに住んでいます。みんなでちぎってシェアしてたべました。
食べ方色々ちぎりパン


裂け目ふんわーりなちぎりパンですが、そのままちぎって食べてももちろん美味しいですが、お好みのジャムをつけたり、サンドイッチにしたりバリエーション色々楽しめます
朝食にもぴったり!ちぎったパンを半分に割ってスライスチーズをのせてトースターで少し焼いて食べても美味しいです。

捏ねない生地で作るパン
パンを作ろうと思うと色々時間もかかって大変ですが、この生地だったら簡単に作れるし時間も短縮することができます。
忙しい時に生地だけ作って冷蔵庫にいれておけば後は丸めて役だけです!
他にも色々アレンジ可能でいろんなバリエーションのパンが作れます。
本格的にパンを作りたいところですが、忙しい時にはこの簡単捏ねない生地でパンを焼くのがとっても便利です。
休日ブランチや朝食にいかが?
Thank you for visiting my page🍀