![キャラメルトフィーマフィン](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2021/01/CB1412A9-54F0-476E-803A-689A3F58D3EF-300x300.jpeg)
ほろにがキャラメル味の美味しいマフィンに仕上がりました。
スタバのキャラメルトフィースコーン→ スタバスイーツ
キャラメルトフィー☆マフィン 材料
- マーガリン・・・50g
- 三温糖・・大さじ2
- 卵・・・1個
- ラム酒・・大さじ1
- 牛乳・・80ml
- ヨーグルト・・・80g
- ホットケーキミックス・・・200g
- ココア・・・小さじ2
- キャラメルマキアートコーヒースティック・・・2本
- キャラメル・・・3~4個
- キャラメルチョコペン・・1本
キャラメルトフィー☆マフィン 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | 無塩マーガリンをレンジで少し溶かす。混ぜやすくする為) | ![]() |
3 | マーガリンと三温糖を合わせて混ぜる。 | ![]() |
4 | 溶き卵を少しずつ入れて混ぜる。 | ![]() |
5 | ラム酒、牛乳とヨーグルトを合わせて混ぜる。 | ![]() |
6 | ホットケーキミックス、ココア、コーヒースティックを合わせてふるう。 | ![]() |
7 | ふるった粉類をいれて混ぜる。 | ![]() |
8 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
9 | カップに生地を入れて、180℃で予熱したオーブンで約20分焼く。 | ![]() |
10 | 焼けましたー。ケーキクーラーにのせ粗熱をとる。 | ![]() |
11 | デコレーション用はこちら→ | ![]() |
12 | キャラメルは冷凍庫で冷やしておいて割る。 | ![]() |
13 | チョコペンは湯煎で溶かす。 | ![]() |
14 | チョコペンでマフィンにストライプにのせ、砕いたキャラメルをまぶして完成! | ![]() |
まとめ、補足
![キャラメルトフィーマフィン](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2021/01/4D6F6BB8-DD2A-458E-8CC0-41B81EC5A31C-scaled-e1611300752188-300x270.jpeg)
いつものマフィンを少しアレンジして、ほろにがキャラメルテイストに仕上げてみました。
バレンタインにもお勧めです。
カフェラトリーのキャラメルマキアートスティックコーヒーを使えば簡単!
リンク
同じ要領で以前作ったスターバックスで販売しているキャラメルトフィースコーンをアレンジしてマフィンにしてみました。
スタバでまったり過ごしたい・・
![スタバ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2021/01/coffee-1281842_1920-1-300x200.jpg)
おうちカフェもいいけれど、やっぱりカフェに出向いてのんびり読書タイムも楽しみたいですね。
Thank you for visiting my page!🍀
こんにちは。Sarryです。
先日作ったスタバ風キャラメルトフィースコーンが大人気だったので、マフィンでアレンジしてみました。キャラメルチョコペン&キャラメルの組み合わせがほろ苦☆倍増でおいしーです!