
ジェミマおばさんのパンケーキ 材料 7枚くらい
- パンケーキミックス・・・120g
- 牛乳・・・180㏄
- サラダ油・・大さじ1
- 卵・・・1個
ジェミマおばさんのパンケーキ 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | ボールにミックス、牛乳、サラダオイル、卵をいれてホイッパーで混ぜる。 | ![]() |
3 | 生地をまぜた感じ。 | ![]() |
4 | フライパンにうすく油をひき、生地を落として焼く。弱火~中火くらい。 | ![]() |
5 | 表面に気泡ができてきたら裏返す。1~2分くらい。 | ![]() |
6 | 裏返して数分焼く。 | ![]() |
7 | 積みあがりましたー。 | ![]() |
補足、まとめ

アメリカンスタイルの薄目のパンケーキが焼きあがりました。積み上がっていくと楽しい~。
今回は記載の材料の2倍(粉240g)で焼きました。
パンケーキミックス120gでだいたい7枚くらいとれます。なので14枚できました。
こんなに焼いてどうするの?(笑)
私ですがシェアハウスに住んでいます。
朝パンケーキを積み上げて焼いていると、ハウスメイトがラウンジにやってきて、
みんな焼き立てのパンケーキを朝ごはんに食べていきました。
味の感想はというと、シロップをかけて美味しくなるとのこと。
たっぷりシロップをかけてアメリカンな朝ごはんタイムです。

パンケーキのお味は?

うすくても生地はふんわりエアリーな軽い触感です。生地自体に甘さはほとんどなく(ほんのーり甘味を感じるくらい)さっぱりしたテイスト。そして少ししょっぱいような塩味を感じます。
そのまま食べるとプレーンなちょっと物足りない感じですが、ハウスメイトの感想のとおり、このシロップをかけると甘さがプラスされて味が完成します!
もしかしたら、シロップをかける前提でパンケーキ自体の味がシンプルなのかも!またはお食事系のパンケーキで甘さを抑えているのかもですね!
ジェミマおばさんのパンケーキミックス
Aunt Jemima パンケーキミックス+シロップ [並行輸入品]
商品にジェミマおばさんの顔入りパッケージが表示されていますが、届いた商品にはおばさんの顔が消えていました。
あれれ? おはさんどこいったのー?

こちらのジェミマおばさんのパンケーキは、Amazon.co.jp のサイトで購入しました。

ジェミマおばさんのレシピと同じみたいですが、パッケージにジェミマおばさんは不在です。レシピはパッケージの裏に書いてありました。
分量はアメリカ基準になっているので注意です!

パンケーキミックスですが、日本のパンケーキミックスのように箱をあけるとビニールに粉が入っているのをイメージしていました。
しかし、開けてみると箱のパッケージに直接粉が入っていてちょっとびっくり?
これで保存できるのかな??
ジェミマおばさんのパンケーキミックスでスコーンを作る
大量のパンケーキミックス・・・
粉がいっぱいなので、とりあえずパンケーキ以外も作ってみました。
王道なところでスコーンを焼いてみました。

こちらはジェミマおばさんのパンケーキミックスで作ったスコーン。上記レシピをアレンジして甘味が少ない粉なので、砂糖を多めにいれました。
いい感じに焼きあがったのですが、あれ?
食べてみると・・・
かなりしょっぱいです!!
やっぱりこのジェミマおばさんのパンケーキは塩が結構はいっている感じ。
そのため、日本製のホットケーキミックスと同様にパンケーキ以外にアレンジするとちょっと塩味がきついと感じるかもです。💦

日本のパンケーキミックスって優秀!
さて、日本にもホットケーキミックスはたくさんありますが、パンケーキ以外にアレンジして色んなお菓子を作ってもかなり美味しくしあがります。
スコーンの他、マフィンはかなり美味しいしあがりです。クイックブレットを作るにもホットケーキミックスが大活躍!忙しい時に、簡単にお菓子作りたい時の為にストックしておいて、いつでも手軽につくれます。☺
超~便利!
人種差別を考慮してパッケージ変更
どうやら黒人の女性のジェミマおばさん。このキャラクターは白人家庭で使用人として働いていた黒人女性がモデルになっていると言われ、人種差別に厳しいアメリカでは何かと話題になりました。
近年のBLM騒動もあってか、Z世代の若者も関心をもっています。

130年以上もわたって販売されていたジェミマおばさんはそんな理由からパッケージから姿をけしました。
商品のキャラクターやネーミングから人種差別を思わせる物はたくさんあって、他にも色々な商品が名前をかえたり、問題になっています。アメリカらしいですね!
みんな大好きパンケーキ

さて、人種差別はさておき、いつのころかパンケーキが大ブームとなり、パンケーキ専門店ができたり、いろんな種類のパンケーキミックスもスーパーやネットで販売されています。
私もつい新しいパンケーキミックスを見つけるとつい買ってしまいます。海外のものや、日本だったら色んなメーカーが出しています。
ジェミマおばさんのパンケーキミックスでカリカリベーコンと目立や焼きを添えて、専用のシロップをたっぷりかけてアメリカンな朝食気分♪を味合うのもいいし、

ふわふわなメレンゲ仕様のスプれパンケーキを焼いてデザートとして食べるのもいいし、
パンケーキでちょっとした幸せ気分を味わいたいですね!☺
Thank you for visiting my page🍀