
ウクライナのパンケーキ:シルニキ 材料 6~7枚くらい
- カッテージチーズ・・・1パック(110g)
- パルテノ・・・1個(100g)
- 卵・・・1個
- グラニュー糖・・・30g
- 薄力粉・・・15g
- 強力粉・・・15g
- 塩・・・ひとつまみ
ウクライナのパンケーキ:シルニキ 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | カッテージチーズは裏ごしをします。 | ![]() |
3 | 裏ごししたチーズにギリシャヨーグルトをいれて混ぜる。 | ![]() |
4 | グラニュー糖、塩を入れて混ぜる。 | ![]() |
5 | 溶き卵を入れて混ぜる。 | ![]() |
6 | 薄力粉、強力粉を合わせてふるいいれる。 | ![]() |
7 | フライパンを温め、生地をお玉で落として弱火で数分焼く。 | ![]() |
8 | 膨らんできて、表面に気泡ができたらひっくり返す。 | ![]() |
9 | ひっくり返して数分焼く。 | ![]() |
10 | 焼けました。完成です! | ![]() |
補足、まとめ

ウクライナのパンケーキ♡シルニキを作ってみましたー(^^)/。
シルニキの食べられている国

シルニキまたはスィールニキ(ロシア語: сырники、ウクライナ語: сирники、ベラルーシ語: сырнікі)は、白チーズを使ったパンケーキの一種で、ロシア、ベラルーシ、リトアニア、ウクライナ、ポーランドなどの国で作られている菓子である。ロシアでは、トヴォロージニキ(творожники)という名前でも知られる。 Wikipedia より引用
Wikipediaさんによると、東ヨーロッパのあたりのパンケーキみたいですね!シルニキのシルは
白いチーズと言う意味。チーズがメインで粉は少なめが基本レシピです。
シルニキはロシアがメジャーみたいですが、今回はウクライナのパンケーキということにフォーカスして作りました。ウクライナの国旗は青と黄色の2色です!

ウクライナにフォーカスした理由について、私ですがシェアハウスに住んでいます。シェアハウストラブルで、2回ほど引っ越しました。今住んでいる所にウクライナの方がいて、色々現地の話をしました。(もちろん政治の話は一切無しですが💦)
そこでシルニキを知ったのが理由です(#^.^#)
普通のパンケーキと比べてシルニキは?
普段食べているパンケーキは卵や牛乳、そして小麦粉をたっぷり使います。小麦粉の量が多いのに比べて、シルニキはチーズ(白いチーズ)がメインで小麦粉は少しだけ入れます。
この配合を見ると、パンケーキというよりチーズケーキの分量に近いです。

白いチーズ:クワルク
白いチーズというと以下のチーズが思い浮かびます。Wikipediaさんにはシルニキのシルは白いチーズと説明がありクワルクをさしています。
- カッテージチーズ(オランダ)
- クワルク(ドイツ)
- リコッタチーズ(イタリア)
クワルクは日本でもヨーグルトカップサイズに入って売っているのでお手頃価格で購入できます。でも最近スーパーで見かけなくなりましたが…💦 今でも売っているのかな?

クワルクで作っても美味しいシルニキが焼けそうですね!
そして、やっぱりチーズケーキに使ってもとっても美味しい仕上がりになります。
ウクライナ風シルニキ
ウクライナのシルニキのレシピをみるとカッテージチーズを使っているのがほとんどだったので、カッテージチーズを使って焼きました。
今回使ったカッテージチーズはこちらですが、分量が110gでした。ちょっと足りない。

足りないのでギリシャヨーグルトのパルテノ100gを合わせました。

2つ合わせてだいたい200gくらいになるのでこちらで分量調整しちゃいました。
シルニキのお味は?
焼きあがったシルニキを食べてみると・・
パンケーキというよりチーズケーキ味なです。分量をみてもチーズケーキに近い材料でやいているので焼きチーズケーキ?風です。
生地はふつうのパンケーキよりしっとり感があってかなり美味しいです(#^.^#)
ウクライナ人のハウスメイトに試食してもらう

さっそくウクライナ人のハウスメイトに試食をしてもらいました。
ちょっと材料は違うけど、本場のシルニキを再現できて、ハウスメイト絶賛で喜んでくれたので、ほんと良かった(#^.^#)
そして、他にもウクライナ料理をちょっと教えてもらい、お菓子のリクエストが来ました。また勉強してウクライナスイーツ作ってみたいと思います。♡
イギリスのパンケーキ風スイーツ

合わせて地図にあるイギリスのスイーツもご紹介しちゃいます。
イーストを入れて作る生地のパンケーキ風スイーツ「クランペット」です。もちもちテイストで朝食やブランチにお勧めです!
そしてもう一つ、スコーンみたいなプライパンで焼くスイーツ「ウェルシュケーキ」です。
イギリスと言うと、食事がおいしくないとよく言われていますが、スイーツは美味しいものが沢山あります。クランペットやウェルシュケーキ以外にもスコーンやビクトリアサンドケーキ等々。。
スコーンはとっても有名ですね!コロナじゃなかったら、イギリスに行って本場のスコーンたべてみたいです!
最後にちょっとだけウクライナ情勢について

北京オリンピックの最中、この話題もニュースで良く目にします。
しかし、複雑すぎるのと、フェイクニュースもあり、1次情報を掴むのはちょっと難しいところです。💦
正しい情報をなんとかキャッチしたいですね!
なぜウクライナ情勢でもめているのか
今回は日経電子版サイトが図解で分かり易かったのてピックアップしてしてみました。
簡単にまとめると, 対立しているのは
ウクライナはソ連からロシアに変わった際に独立した国のひとつ。(他にもバルト三国やグルジア、アゼルバイジャン等)
ソ連から独立したほとんどの国が西側連盟のNATOやEUに加盟していき、ウクライナも加盟しようとしている所、ウクライナのNATO 加盟他、西側寄りになるのを阻止したいロシア。

ウクライナはロシアに面していて、クリミア半島もあり地政学的に重要な国みたいですね!
早く解決するとよいのですが…
Thank you for visiting my page🍀