本日は、ホットケーキミックス✖スライスチーズを組み合わせてふわっと食感♡スコーンを焼きました。ほんのりチーズ感♡で朝食にもお勧めのスコーンです!

スコーンは美味しいし、作り方もとっても簡単!! 基本的には粉類の中に液体類を合わせてさっくり混ぜて焼くだけ!アレンジも色々できるし、ぜひ作ってみてください。


材料 (25個くらい)厚さで変動あり
材料は🏠家にあるものでさくっとできます。 🙂
● 粉類
| ホットケーキミックス | 200g |
| 薄力粉 | 150g |
| ベーキングパウダー | 大さじ1 |
| グラニュー糖 | 大さじ2強 |
● 油脂
| 無塩マーガリン | 100g |
● 液体類
| 卵 | 1個 |
| 牛乳 | 60g |
| スライスチーズ | 3~5枚(お好みで調整) |

作り方手順
基本は、粉類をボールに入れてホイッパーで混ぜて、液体類を粉の中に投入して混ぜて型抜きした焼くだけの3ステップで簡単にできます!
| 1 | 材料を準備する。 | ![]() |
| 2 | ボールにホットケーキミックス、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖を入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。 | ![]() |
| 3 | 粉類のボールの中にマーガリンを入れて、ブレンダーでサクサク切り混ぜ、パラパラの状態にする。 | ![]() |
| 4 | スライスチーズを細かくカットして、牛乳の中にいれる。レンジで40秒くらいでチーズを溶かす。途中20秒くらいでいったんフォークでかき混ぜ、溶け具合を確認しながら溶かす。 | ![]() |
| 5 | 溶けたら、ちょっと水や氷水につけて粗熱をとる。 | ![]() |
| 6 | 粗熱がとれたチーズ液に卵を入れてよく混ぜる。 | ![]() |
| 7 | 粉類のボールの中に6の液体類をいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
| 8 | 混ぜた感じ。ちょっと粉っぽさが残っているくらいでオッケー! | ![]() |
| 9 | 生地を台にだして、ひとまとめにし、麺棒でのばして数回折りたたむ。 | ![]() |
| 10 | ラップに生地をつつんで、冷蔵庫で数時間寝かせる。 | ![]() |
| 11 | 生地を型で抜く。 | ![]() |
| 12 | 鉄板に並べて、溶き卵(分量外)を刷毛で塗る。190℃で予熱したオーブンで、約13~15分くらい焼く。 | ![]() |
| 13 | 焼けました。ケーキクーラーにのせて粗熱をとり完成。 | ![]() |
補足。
いつものスコーンにスライスチーズを溶かしこんで生地にまぜました。スライスチーズ以外にも、固形のプロセスチーズでも代用できます。クロテットクリームはなかなか手に入りにくかったり、高価なので、代わりに生クリームやホイップクリーム、今回はギリシャヨーグルトをそえてみました。

お茶のお供以外に、朝食やランチにもお勧めです。もちろんアフタヌーンティーやクリームティーにしても。(^^)

ぜひ、作ってみてください!
スコーンは色んなバリエーションあるので色々作ってみるのもありですね!
美味しいコーヒーと焼き立てスコーンでまったりのんびり雨の日は過ごしましょう。☔

Thank you for visiting my page!






























