【レシピ】超簡単☆苺ゼリーを栃木限定ドリンクととちあいかで作りました

いちごゼリー

Sarry
宇都宮の駅で見つけた栃木限定の苺ドリンク。そのまま飲んでも美味しいですが、苺ゼリーを作ってみました。

 

苺ゼリー



栃木限定ドリンクで作った苺ぜりー 材料

  • 苺ドリンク・・・200ml
  • お湯・・・50ml
  • 粉ゼラチン・・5g
  • 苺・・・5~6粒

 

栃木限定ドリンクで作った苺ぜりー 作り方

1 材料を準備する。
2 苺ドリンクをボールにいれて、お湯とゼラチンを準備。
3 お湯に粉ゼラチンをいれてよく溶かす。
4 ゼラチンを苺ドリンクにいれてホイッパーで混ぜる。
5 容器にいれて冷蔵庫で冷やし固める。 苺ゼリー
 6  苺をトッピングして完成! 苺ゼリー

 



栃木限定ドリンクで作った苺ぜりー 補足、まとめ

苺ゼリー

 

ローズカラーが可愛い苺のゼリーの完成です。トッピングにがやっぱり栃木産のとちあいかをつかいました。

 

5月後半は苺が安くてお買い得!

 

この時期5月後半になると苺の値段もかなり下がってきます。やっぱり旬の時期と比べると美味しさもちょっと落ちてきてるので、お菓子を作ったり加工して使うといいかもです。

 

苺の季節

 

栃木限定のとちおとめドリンク

とちおとめドリンク
出典:PRTIMES

宇都宮駅に行った時にたまたま見つけたこのドリンク、どうやらフードロスのキャンペーンで期間限定にて販売していたドリンクでした。(PR TIMESさんの記事による)

栃木は苺ですが、産地特産の色んなバージョンがあって、苺以外でも色んなフルーツのゼリーがたのしめます。

 

夏はやっぱり冷たいおやつでティータイム

地球温暖化の?でこれから暑い日が到来です( ̄▽ ̄;)。

冷たいデザートが美味しい季節です。簡単に作れて美味しいゼリーは暑い時におススメのデザート。

コーヒーや紅茶、ジュース等お好みのドリンクで簡単スイーツ作りましょ♪

 

焼かないお菓子

 

Thank you for visiting my page🍀



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
sarry
Hello! I'm Sarry from Japan. I like baking, traveling and reading book, watch movie! I live in shard house. こんにちは!HSPの為2020年7月から4か月休職を経験。お菓子作りが趣味で2022年10月に製菓専門学校に入学して製菓衛生士目指して勉強中!仕事と勉強の両立難しいですが、のんびり行きます!シェアハウスライフ満喫中!ハウスライフはツイッターでつぶやいています!