こんにちは! Sarryです。戸棚にお餅を発見。パンケーキにお餅を入れて焼いてみたら、厚みがって、もちっとふくらむボリューミィーなパンケーキに仕上がりました。

餅入りもちっと膨らむパンケーキ 材料
- 餅・・・2個
- 牛乳・・200ml
- 卵・・1個
- ホットケーキミックス・・・200g
餅入りもちっと膨らむパンケーキ 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | お餅は細かく刻む。 | ![]() |
3 | 牛乳に刻んだお餅をいれてレンジに数分入れて溶かす。途中で混ぜて溶けるまで30秒くらいづつで様子を見る。 | ![]() |
4 | 溶けました。だいたいレンジで4~5分くらいでした。 | ![]() |
5 | 粗熱がとれたら、溶き卵を数回に分けて入れ混ぜる。 | ![]() |
6 | ホットケーキミックスをいれて混ぜる。 | ![]() |
7 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
8 | フライパンにうすく油をひき、中弱火で温めて生地をおとす。表面がふわっと膨らみ気泡がふつふつできたら裏返す。 | ![]() |
9 | 裏返して数分焼く。 | ![]() |
10 | どんどん焼きます。途中フライパン2つ使いました。完成! | ![]() |
餅入りもちっと膨らむパンケーキ 補足、まとめ

もっちり厚みがあって食べ応えのあるパンケーキが焼けました。
お餅が入っているので膨らみます。
積み上げるといい感じ。
甘さ控えめなので、甘党の人はケーキシロップをかけて食べるといいかも♡
私ですがシェアハウスに住んでいます。
パンケーキはお決まりでハウスメイトの朝ごはんになります。
お餅入りパンケーキの食感は・・やっぱりもっちもち

パンケーキの生地にお餅を溶かして混ぜ込んでいるので、想像通りに食感ももっちもちです。
噛み応えがあって、お餅の存在もパンケーキながら感じられました。
厚みもあるので食べ応えもあり、おやつというより朝ごはんに食べたいです。
ちょっとだけ、カルディのクランペットに食感がにているかも。
でも餅入りパンケーキのほうが弾力がありますが・・・
お正月のお餅が余っていたら、お餅入りパンケーキで休日ブランチがいかが?
和の食材のおもちですが、パンケーキ以外にも色々お菓子の材料に使えそうですね。
普通に焼いて食べても美味しいですが、飽きたらアレンジしてお菓子に変身させて
お餅デザートたのしみたいです。。

Thank you for visiting my page🍀