
作り方が意外と簡単です!
サクホロ食感☆バチディダマ 材料
- アーモンドパウダー・・・70ℊ
- 薄力粉・・・70g
- グラニュー糖・・・50g
- 塩・・・・ひとつまみ
- 無塩マーガリン・・・50g
- 板チョコ・・・・・1/4くらい
サクホロ食感☆バチディダマ 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | アーモンドパウダー、薄力粉、グラニュー糖、塩をボールに入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。 | ![]() |
3 | マーガリンと2の粉類をフードプロセッサーにかける。 | ![]() |
4 | フードプロセッサーにかけた感じ。 | ![]() |
5 | 生地を取り出してひとまとめにし、冷蔵庫でしばし寝かせる。30分以上くらい。 | ![]() |
6 | 冷蔵庫で寝かせたら、生地を5ℊ計って丸める。 | ![]() |
7 | オーブンに並べて、180℃で予熱したオーブンで約15分焼く。 | ![]() |
8 | 焼けたら、ケーキクーラーにのせて粗熱を取る。 | ![]() |
9 | チョコレートを湯煎で溶かす。 | ![]() |
10 | 粗熱がとれたら、クッキーにチョコをのせ2つをくっつける。 | ![]() |
11 | 完成ー! | ![]() |
Baci di dama まとめ、補足
見た目コロッと可愛らしいバチディダマ(貴婦人のキス)。アーモンドパウダーをたっぷりつかっているので、サクホロな仕上がりです。
イタリアに行った時に現地のマンマから習いました。

本場現地で教えてもらった時は、アーモンドパウダーではなくて、ヘーゼルナッツを使いました。しかし、なかなか近所のスーパーでは売ってないので今回はアーモンドパウダーを使用。


何かどんぐりに似てますね!形もかわいいです。
イタリアの雰囲気を感じられる映画

イタリア、また行きたいですが、現状なかなか難しいです。💦
ちょっと懐かしい映画になりますが、イタリアが垣間見れる素敵な映画があります。
竹野内豊さんとケリーチャンさんの切ないラブストーリー
『冷静と情熱のあいだ』

主にイタリアのフィレンツェが登場します。 🙂 おすすめ映画です。
旅に行けませんが、現地のスイーツで気分をちょっと盛り上げましょう!
Thank you for visiting my page!
本日のスイーツのご紹介ですが、イタリアのスイーツ★バチディダマです。数年前にイタリアに行った時に現地のマンマに教えてもらったレシピです♡ 日本語で☆貴婦人のキス!
サクホロっと崩れる食感にチョコレートがマッチして美味しいです!