こんにちは! Sarryです。ハウスメイトから頂いた海外ネパールのハチミツ。まだまだあるので今回はハニースコーンを作りました。

ハチミツたっぷり☆優しい甘さのハニースコーン 材料
- 薄力粉・・・200g
- 強力粉・・・50g
- ベーキングパウダー・・大さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
- ブラウンシュガー・・15g
- バター・・・50g
- 卵・・・1個
- 牛乳・・60g
ハチミツたっぷり☆優しい甘さのハニースコーン 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | 粉類の薄力粉、強力粉、塩、ブラウンシュガー、ベーキングパウダーを合わせて混ぜる。 | ![]() |
3 | バターを2に入れてフォークでバターを崩す。 | ![]() |
4 | パイブレンダーでサクサク切り混ぜる。 | ![]() |
5 | 別の容器に液体類のはちみつ、卵と牛乳を合わせて混ぜる。 | ![]() |
6 | 粉類の中に液体類の5をいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
7 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
8 | ラップをしいた台に出して麺棒で生地を数回折りたたむ。 | ![]() |
9 | ラップに包んでしばし冷蔵庫で寝かせる。 | ![]() |
10 | 例倉庫から出し、カットする。 | ![]() |
11 | 鉄板に並べて190℃で余熱したオーブンで約13~15分焼く。 | ![]() |
12 | 焼けました。 | ![]() |
13 | 粗熱をとって完成! | ![]() |
ハチミツたっぷり☆優しい甘さのハニースコーン 補足、まとめ

はちみつをいれて、天然のほっこりやさしい甘さのハチミツスコーンが出来ました。
焼きあがったスコーンにはちみつたっぷりつけて食べるのも美味しそう♪
スコーンの型を使わずに包丁でカットして、スタバ風の三角に仕上げてみました。
型を使わないので簡単に作れます。
おやつにも、食事にも活躍のスコーン♪

とある日の朝食です。
スコーンをワンプレーとにのせて朝ごはんに食べました。
軽くトースターで温めて食べるとおいしさアップです。
私ですが、シェアハウスに住んでいます。
いっぱい焼いたスコーンをハウスメイトにおすそ分けしました。
ハウスメイトも私のスコーンを朝食にして食べていました。(笑)
このパターン多いです。みんな私が焼いたお菓子が翌日の朝ごはんに~( ̄▽ ̄;)
ネパールのハチミツ

ハウスメイトがネパール旅行に行ってきて買ってきてくれたはちみつ。
まだまだ使い切れません。
ハニーカステラや、はちみつ入りマドレーヌを作りました。
お菓子と相性のいいはちみつを使って、次は何を作ろうかなー(#^.^#)

Thank you for visiting my page🍀