![ドバイのパンケーキchebab](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/62191097-509A-4BBC-9821-498BD76A5A53-300x300.jpeg)
中東ドバイのパンケーキ チェバブ 材料
- 薄力粉・・・60g
- 強力粉・・・60g
- 卵・・・1個
- グラニュー糖・・30g
- 塩・・・ひとつまみ
- 牛乳・・・200ml
- ドライイースト・・2g
- サフラン・・・ひとつまみ
中東ドバイのパンケーキ チェバブ 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | 牛乳をひと肌より少し高いくらいになるまでレンジで温める。 | ![]() |
3 | グラニュー糖、塩、ドライイースト、サフランをいれて混ぜる。 | ![]() |
4 | 溶き卵をいれて混ぜる。 | ![]() |
5 | 薄力粉と強力粉を合わせてふるいいれ、混ぜる。 | ![]() |
6 | 混ぜたら1時間半くらい放置する。 | ![]() |
7 | 少し日の当たる窓際に1時間半放置しました。 | ![]() |
8 | 放置後の状態。膨らみました。 | ![]() |
9 | 生地を均等にするためにホイッパーで良く混ぜてから焼きます。 | ![]() |
10 | フライパンを温め、サラダオイルをうすくしき、お玉で生地をすくって生地を高いいちからおとします。 | ![]() |
11 | 表面にふつふつと穴ができて生地が固まってきたら裏返します。(2~3分くらい) | ![]() |
12 | 裏返した感じ | ![]() |
13 | 生地は緩めなのでおたまですくい易いです。 | ![]() |
14 | 完成です。丸いままと半分に折って三日月型にするのも定番みたい! | ![]() |
補足、まとめ
![CHEBAB](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/65F8DD03-9B38-40C7-8E59-DF52B0306718-300x300.jpeg)
中東のパンケーキ!『CHEBAB』チェバブを焼きました。
今回もジェミマおばさんのシロップを添えて頂きます。このシロップ色んなパンケーキに大活躍です。アメリカ製なのに甘すぎず、程よい甘さがパンケーキを引き立ててくれます。
![ジェミマおばさんシロップ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/6CB644C3-0F2B-4F76-83DE-DA9F3717FF94-300x300.jpeg)
Amazon.co.jpにて購入しました。
アメリカンなジェミマおばさんのパンケーキもおすすめ!
パンケーキに裏と表がある?
生地にはどうやら裏表があるっぽく、フラットなキレイに焼けた面ではなく、ふつふつ穴の開いた方を上にしてお皿に盛るのが一般的!
そして、ふつふつ穴の開いた方を表にして三日月型に二つ折りにしているスタイルも良くみかけます。
![CHEBAB](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/Chebab-500x500-1-1-300x300.jpg)
スパイス入りのパンケーキ
スパイス大国の中東のパンケーキチェバブ『CHEBAB』には2つのスパイスが入っています。生地を黄色く色づけてくれる、カレーの黄色いライスでお馴染みのサフランともう一つはカルダモンです。
今回、カルダモンは見つからなかったので省略しました。
サフランを最初100均一で探しましたが見つからなかったです。割と品ぞろえの良いスーパーのスパイスコーナーで発見しました。
200円から300円くらいで買えるかなーと思ったら、めちゃ高い!!です。600円くらいです。それじゃさすがに100均一では買えないの当然!( ̄▽ ̄;)
![サフラン](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/22AA7999-4F5F-44B1-820C-0E44E2A92107-300x300.jpeg)
そもそもサフランって何?
サフランは、アヤメ科の植物で、学名を「Crocus sativus」といいます。クロッカスの一種で、秋に咲く花です。料理に使われているサフランは、その花の3本の花柱を抜き取って乾燥させたものです。
サフランは細いひも状で、長さは1.5~3.5cmほど。暗黄赤色~赤褐色をしています。
Precious.jpさんより引用
サフランは高価なので、レシピの中にはサフランの代わりにターメリックを使っている場合もあります。生地はターメリックでも黄色く色づける事ができます。
個人的にはスパイス無しの方がすきかもです。( ̄▽ ̄;)
CHEBABはどこの国?→アラブ首長国連邦
![中東地図](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/f7c08a1593540aff53327bc419aed732-1024x538.png)
チェバブ『CHEBAB』は中東エリアから伝わったアラビアンなパンケーキですが、最もよく食べられているのはアラブ首長国連邦(UAE)です。
アラブ首長国連邦は中東にあって、サウジアラビア、オマーン、イラクに囲まれたイスラム圏に位置しています。
正式名称はアラブ首長国連邦(United Arab Emirates ) で略してUAE
首都はアブダビです。公用語はイスラム語
日本ではやっぱりガーシーさんのいるドバイの方が聞き慣れていますね!
- ガーシーさん
- 世界一の色んな物
- イスラム圏
- 砂漠、ラクダ
- 石油王国お金持ち大国
- パッチのチョコレート(個人的に)
- SATC の映画のロケ地
![](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/54903d474a15896d3290af56d9afb4cc-1024x538.png)
観光地ドバイ
日本人の富裕層が住んでいる事でSNSやメディアで馴染みのあるドバイ。アラビアンなりソートで観光地としても注目されています。
私も行ったことがありますが、エキゾチックな雰囲気があって楽しむ事ができました。
世界一の色々なもの
世界一とアピールしている物が数多くあって
- 人工島(パームジュメイラ)
- 展望台(バージュ・カリファ)
- ショッピングモール(ドバイモール)
![ドバイ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/dubai-1024x538.png)
美味しいチョコレートがある
チョコレートといえば、ゴディバやリンツなどヨーロッパがメジャーですが、ドバイのショッピングモールにあったチョコレート専門店『PATCH』が感動的に美味しかったです。
ドバイではなくレバノン製のチョコレートですがドバイのお土産としてとても有名です。
![パッチ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/66E51616-2586-407A-B1A8-D11012DAEC60-300x300.jpeg)
![パッチ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/7F4E4001-9352-4FFB-BAF9-57C1E70333C9-300x300.jpeg)
中東のパンケーキ☆チェバブについて
![チェバブ](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/BE64A906-2CAC-4650-86C7-5C5A12DD3781-300x300.jpeg)
チェバブ『CHEBAB』という言葉は、注ぐという意味の『cheb』に由来しています。これはクレープの生地よりも厚みがあり、パンケーキよりは薄い生地。生地が緩めなので、注ぐ事ができるためだからの言葉の由来です。
また、チェバブはレストランのメニューにもあります。AL-FANAL レストランはレシピも載っていてとっても美味しそうです☺ チェック!
AL-FANAL Restaurant & Cafe
このチェバブもアラブのバンケーキでEmirati Pancakeと言われています。
CHEBABはどんな時に食べる?
中東アラブと言えば、イスラム教ですが宗教上の色々なイベントがあります。チェバブは一般的に朝食に食べることが多いですが、イスラム教のイベント『Eid-ul-Fitr』イード・アル・フィトルの時に食べたり、又はラマダンの期間中の食事『Suhoor』スフールに良く食べられます。
![ラマダン](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/ramadan-1-1024x538.png)
ラマダン=断食というイメージがありますが、実はイスラム教が使っている暦に『ヒジュラ歴』というのがあり、その月のことをラマダンといいます。
このラマダン月に1か月間断食をするのですが、1か月間完全断食ではなく、日の出から日没の間を断食して、日が沈んでいる間は食事をすることができます。
🌙ラマダン月の食事には以下があります
- Suhool (スフール)・・・断食前の食事
- Iftar (イフタール)・・・・断食後の食事
「断食明けの祭り」を意味するイード・アル=フィトルは、神聖な断食月「ラマダン」の終了を祝う行事です。
イードの伝統は地域により異なりますが、どこでも共通していることは、家族と一緒過ごす、美味しい料理を共に楽しむ、そして贈り物やスイーツを交換することです。
エミレーツより引用
![イルアドフィドル](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/9e419b463b37cd353c146519c9d8fe32-1024x538.png)
エミラティーパンケーキ『CHEBAB』についてはこちらのサイトを参照させて頂きました。パンケーキ以外にもラマダンやイスラムのイベントについてもわかりやすく書かれています。
参照サイト:Munaty Cooking
CHEBABで朝ごはん
アラビアンなパンケーキ!イーストを使っているけれど、特に捏ねたりせず、作り方は思ってたよりも簡単です。
ただスパイスは高価なので、スパイス無しで作っても全然ありだし、代わりに紅茶を入れたら美味しいかも。
私は朝食にピザ用チーズをのせて頂きました☺ この食べ方おすすめです!美味しかった!
![朝ごはん](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/B0BCF4FC-2174-4DE8-A7C4-1ADDE655E432-300x300.jpeg)
![CHEBAB](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/CEE74DE6-E5A1-4B08-BE37-9117BEC0590A-300x300.jpeg)
中東のパンケーキのチェバブ。ちょっといつもと違ったイースト入りパンケーキを三日月に盛り付けて、アラビアンな気分で朝食やブランチはいかが?
![アラビアン](https://machi-cafe.com/wp-content/uploads/2023/05/dca7e9fcadea4f1a1599a75f2081f1da-300x300.png)
Thank you for visiting my page 🍀