こんにちは! Sarryです。ご近所さんにバターナッツかぼちゃを頂きました。初めての野菜なので食べ方もわからなく、とりあえずマフィン作っちゃいました。

バターナッツカボチャのマフィン 材料
- バター・・・50g
- グラニュー糖・・・20g
- 卵・・・1個
- バターナッツ・・100g
- ラム酒・・小さじ1
- 牛乳・・100g
- ホットケーキミックス・・200g
バターナッツカボチャのマフィン 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | バターナッツは皮を剥いて種をとり、カットする。 | ![]() |
3 | ラップをしてレンジで3分くらい加熱する。 | ![]() |
4 | 竹串がすっと通るくらいになったらフォーク等でマッシュする。 | ![]() |
5 | バターにグラニュー糖を入れクリーム状に混ぜ、溶き卵を数回に分けて入れ混ぜる。 | ![]() |
6 | 別のボールに牛乳とマッシュしたカボチャをいれて混ぜる。 | ![]() |
7 | 牛乳とカボチャを混ぜたものを5の生地に入れて混ぜる。 | ![]() |
8 | ホットケーキミックスをいれて混ぜる。 | ![]() |
9 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
10 | 型に生地をいれ、お好みでナッツ類をトッピングして、180℃で余熱したオーブンで約15~20分焼く。 | ![]() |
11 | 焼けました。完成! | ![]() |
バターナッツカボチャのマフィン 補足、まとめ

焼き立ては表面カリッとふんわり食感で、翌日はしっとり。
バターナッツのキレイな黄色が可愛く美味しく仕上がりました。
バターナッツかぼちゃについて
【朝市場直行】栃木県ほか バターナッツ南瓜 1個 約500g【冷蔵】
ご近所さんに頂いたバターナッツカボチャ。形がひょうたんみたいで、どうやって食べるのか最初変わらなかったですが・・・
バターナッツカボチャの特徴
名前のとおりナッツのような風味があり、加熱するとねっとりしたクリーミィ―な食感になるので、ほくほく食感の煮物には向かないかも。千切りして生サラダや加熱してポタージュスープなどに向くカボチャです。お菓子にはいいかもー。
スーパーではあまり見かけないですが、道の駅でよく売ってます。
とりあえずマフィンを作る


バターナッツカボチャは初めてなので、とりあえずマフィンを作ってみました。簡単に出来て生地に混ぜ込んで作ればだいたいは美味しくできると思い、結果美味しく出来ました。
普通のカボチャももちろん美味しーです♪
美味しく出来たので他歩お菓子も残りの半分を使って作ってみようと思います♪。
Thank you for visiting my page🍀