こんにちは。Sarryです。卵、バター、砂糖、粉のみで簡単にパウンドケーキを作ってみました。ちょっと大人味にブランデーをアクセントにプラスして♡ミッドナイトスイーツにいかが?
今回はボトムにクッキー生地をしいてサクサク感を出しました。
基本材料はバター、卵、砂糖、粉の4つです!

ブランデー入りシンプルパウンドケーキ 材料
☆ボトムのクッキー生地
- バター又はマーガリン・・・・50g
- 砂糖・・・・・・・・・・・40g
- 卵・・・・・・・・・・・・・15g (1/3個くらい)
- 薄力粉・・・・・・・・・・・100g
☆パウンドケーキの生地
- 卵・・・・・・・・・・・・・2個
- バター又はマーガリン・・・・70g
- 砂糖・・・・・・・・・・・・60g
- 薄力粉・・・・・・・・・・・70g
- ブランデー・・・・・・・・・大さじ1
ブランデー入りシンプルパウンドケーキ 作り方
クッキー生地をボトムにしいて、サクサク食感をプラスします。🍪
1 | ボトムの材料を準備する。 | ![]() |
2 | マーガリンに三温糖をいれてクリーム状にまぜる。 | ![]() |
3 | 溶き卵をすこしずついれて混ぜる。 | ![]() |
4 | 薄力粉をふるい入れてさっくり混ぜる | ![]() |
5 | 台に出して、麺棒で平らにしラップに挟んで冷蔵庫でしばらく寝かせる。 | ![]() |
6 | パウンド型の底に合わせて生地をカットする。 | ![]() |
7 | 型にしいた感じ。 | ![]() |
8 | パウンドケーキの材料を準備する。マーガリンは、レンジか湯煎で溶かしておく。 | ![]() |
9 | 卵と三温糖をボールにいれて、ホイッパーでもったりするまで混ぜる、 | ![]() |
10 | ブランデーをいれて混ぜる。 | ![]() |
11 | 溶かしたマーガリンに10の生地を人救い入れて混ぜる。 | ![]() |
12 | 10の生地に薄力粉をふるいいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
13 | 生地をひとすくい混ぜた溶かしマーガリンを生地にいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
14 | 生地を型にいれて、180℃で予熱したオーブンで約30~40分くらい焼く。竹串チェックして生地がついてこなければ完成 | ![]() |
15 | 焼けたら、粗熱を取りお好みで粉砂糖をかける。 | ![]() |
補足、まとめ 、お勧めのレシピ本の紹介
今回は、シンプルなパウンドケーキを焼いてみました。

参考にしたのはこちらの本。。(このレシピは本を参考にアレンジしたものです)
リンク
パウンドケーキの基本の基本。材料も粉、卵、バター、砂糖のみのベーシックな材料だけです。ベーキングパウダーは使用していません。
いろんなバリエーションがあって、とても参考になりました。
シンプルなパウンドケーキをぜひやいてみてくださーい!
Thank you for visiting my page!