シェアハウスに住んでいます
私ですが、現在シェアハウスに住んでいます。最近は電力も値上がりして💡節約生活を実践している素晴らしい方もいらっしゃいますが、シェハウスは共益費として電気代も固定なのでいきなり値上がりする心配がありなせん。固定費コスパ最強です!
さて、そんなシェアハウスライフですが、共用な物がたくさんあります。断捨離にもなるし、私物を減らすことができる、それがお得ポイントなのですが…💦
感染力の強いウイルス性結膜炎になった私はみんなにうつらないように感染予防を気を付けなければなりません。
悲劇のスタートです💦。。。 OMG!!
① DAY1 日曜日の朝、奴は突然やってくる!
いつものように日曜日の朝、6時のアラームと同時に起きようとおもったら、
あれ?右目が開かない💦
目ヤニと涙で目がひっついている感じです。
急いで洗面所に行ってみると、
ななんと、目が晴れている💦 ( ̄▽ ̄;)
きっとコンタクトの影響で傷がついてしまったのだろうと一日たてば治ると軽い気持ちでいました。
でもとりあえず目薬をゲットしようと思い目が腫れていて充血していたので薬剤師さんに相談して目薬を購入しました。目薬は抗菌タイプを進められました。
早く治る事を願って次の日仕事だし、早めに寝ました。ZZZzzz。。
② DAY2 ギャー!! 腫れひかず!眼科で診察
月曜日、幸いこの日はリモートワークです。
やっぱり右目がひっつく感じで様子が変です。洗面所でチェックすると
右目がお岩さん状態です!😨
これだと明日出勤は絶対無理無理~。。😿
とりあえず近所の眼科を受診することにして、朝一番に眼科に行きました。
眼科での診察結果は・・・
バスで向かい、駅近の眼科にいって診察を受けました。コロナ時期と言うこともあり熱を計って診察をした結果・・
検査をすると言われ、結果が出るまで他の患者さんと離れたところで待機していました。
15分くらいでまた診察室に呼ばれて・・
結果は陽性です!とのこと?
えっコロナ???と思ったらウイルス性結膜炎陽性といわれ、出勤はNG! ですと言われました。突然そんなこと言われても戸惑うばかりで・・
先生からは診断書をだしましょうか?と言われました。
しかし、診断書は保険きかないので高いです💦 何度かもらっている経験がありますが、1通5000円前後かかります。
なりより辛いのはコンタクトができない事です😢
処方された目薬はこちらです。
ピンクの方は1日4回、緑の方は2時間おきに点眼します。
学生は学校保健安全法で登校禁止→会社は?
感染症と判断された場合、学生は国の法律で出勤禁止と縛りがありますが、社会人は努力義務的な扱いで、法律で禁止されていません💦。
私ですが、クリニックから会社に電話をして上司に状況を連絡して、しばしの間在宅勤務にさせてもらう事にしました。
シェアハウスでの対応は・・
近年のコロナ流行の為、シェアハウスでも感染対策を実施しています。マスク着用推進や、手洗い、等の張り紙が館内にしてあります。
コロナではないけど、他人にうつしてしまう感染症なので、シェハウスの管理人さんに事情を話して隔離の必要性を確認しました。
管理人さんが会社に問い合わせてくれたところ、特には隔離などの対応はなく、眼科の先生に言われた事を守って観戦に気を付けてくださいとの事。
涙から感染するとのことで、とりあえず洗面所に勝手に張り紙をして暫くの間自分専用に使わせてもらう事にしました。(Just in cake 念のため)
シェアハウスでは色んなものが共用で、お皿やグラスも共用なので、今回100均で紙皿と割りばし、そして紙コップを購入しました。感染予防です。
そうそう、ドライヤ―。これも実は共用で、洗面所に設置されているものを今まで使っていました。他の人に感染させてしまう可能性があるので、ドライヤー今回購入しました。
アイリスオーヤマ MiCOLA (ミコラ) イオンドライヤー HDR-M201-T モカ
急遽購入することになり、すぐ必要だったので翌日届くアマゾンプライムにて購入!そんなに通販を利用しないのですが、こんな時にはとても便利ですね!
欲しい物が見つかりました。
色が4色あるなか、私はラベンダーを選びました。プライベートルームをブルー系で統一しているのでブルー系の色をセレクト!
こちらです。デザインもオシャレだし、今まで共用のドライヤーを使っている時は乾かすのに時間かかっていましたが、風力が、、、なので、早く乾くので時短になりなした。
お金かかっちゃったけど、時間短縮でプラスマイナスゼロです!☺
早く買えばよかったかも~!
夜、ハウスメイトから電話がかかってきたのでラウンジにちょこっとだけ顔だそうとおもっていきました。ほんとはみんなとゲームしたら一緒にごはん食べたりしたいけど、我慢です💦
ハウスメイトが林檎をむいてくれたので、それを頂き、早めに戻ってプライベートルームに待機です。やっぱり交流もできないし、部屋から出られないとはほんと辛い😢です。
③ DAY3 今日も眼科にいきます!
結膜炎3日目。少しはよくなっているかなと思いましたが、ぜんぜん腫れが引きません。目薬続行の経過観察。
バスに乗って眼科に行こうとおもい、時間ギリギリだったのでバスがやってきて慌てて走ったら、つまづいてころんでしました。💦 足にあざや擦り傷ができるし最悪です、
その時になんと!! 眼鏡がふっとんでしまい、その眼鏡がなかなかみつからない💦
あれ、このシーンて漫画とかでよく見るシーンてす・・・
ですが自分が体験するとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)。
ほんとに眼鏡がみつからなくて通りすがりのお兄さんが心配して一緒に探してくれてやっと見つかりました。感謝です!
バスは一瞬とまってくれたのですが、転んだ私をおいて出発しました。
眼科から戻って在宅ワークです。
仕事の合間に目薬をつけなくてはなりません。それも2時間おきなのでつい忘れそうになってしまいます。スマホのアラームを2時間おきにかけて、ノートにメモって目薬タイムをチェックしました。
目がお岩さんなので、ラウンジには行きたくないし、キッチンも極力使うのを控えたいので夜ご飯を今回はウーバーイーツにしました。
バイクでおにいさんが玄関先まで誇んでくれました。私がオーダーしたのはオリジン弁当の幕の内です。免疫力を高めるためにバランスよくと考えると幕の内かな~うーん。
ちょいとお高いけど、緊急の時には便利ですね!
eats-k3vdtjsd3b
④ DAY4 だんだん目が腫れてくる
結膜炎4日目です。だんだん良くなってくると思いきや・・・
恐ろしい事に、だんだん悪化してくるのです。
日に日に目の腫れが悪化していきます。お岩さんが住み着いてます💦
メンタル的にも不安になってしまうし、最悪です!
そんな不安を抱えながら在宅ワークスタートです。
ウイルス性結膜炎とは→アデノウイルスに感染中!
そもそもウイルス性結膜炎とは?人に感染するくらいしか知識がありません。自分がかかってしまいすごく不安なのでググってチェックしてみました。
権威性のある眼科のサイトが正しい情報を得られます。間違った情報を見て病状が悪化したら大変です。1次情報にて情報をゲット!
情報を見極める力をつけておきたいですね!
色んな専門サイト(主に眼科さん)を確認して情報収集しました。
ウイルスの感染によって引き起こされる結膜炎です。結膜が充血し、目やにが出たり、涙が自然に出て、ゴロゴロした目の痛みが出てきます。原因のウイルスには、アデノウイルス、エンテロウイルス、ヘルペスウイルスなどがあります。他人からウイルスが体に入って発症するものであり、他人に感染させる力も強く、家族内感染や学校内の集団感染などの原因になります。
巷ではコロナウィルスがフォーカスされていますが、アデノウイルスって聞いたことがありません。コロナにかかる人が結構いる中、私はマニアックなアデノウイルスに感染してしまいました。💦
アデノウイルスは風邪のウイルスの1つで、1953年に発見されました。
「アデノ」は「腺」という意味です。
鼻の1番奥で、咽頭の上部にあるリンパ組織のかたまりを「アデノイド」と言いますが、当時はこのウイルスがアデノイドと深い関係があると考えられ、「アデノウイルス」と名付けられたと言われています。
風邪を引き起こすウイルスの中でも、比較的症状が重くなりやすいのが、アデノウイルスの特徴です。
アデノウイルスに感染すると、数日続く高熱だけではなく、目や呼吸器・消化器・泌尿器にも症状が出る場合があります。
どこで感染したのだろう??と考えてもまったく思い当たらないです。
ほんと死にそうです。
🔗ウイルス性結膜炎の分かり易いサイトがあったので以下にリンクしました。
話題のChatGPTにも聞いてみよう!
最近話題のChatGPT ほんとに回答が適格ですごい!
色々使えそうですね。GOOGLE 検索エンジンの次世代バージョン?
今の所はトライアルで無料で使えます。
登録も使い方も簡単!
登録はこちらのサイトから→ ChatGPT
これまじすごいですね!面白い!色々試してみよう~!
⑤ DAY5 更に、さらに目がピークに晴れてくる!
結膜炎5日目です。ぜんぜん改善の兆しが見えてきません💦
更に悪化をたどる一方・・・
お岩さんピークに腫れているから不安になって眼医者に行きました。
今日も早朝バスに乗って仕事前に眼科に向かいました。
バスに慌ててのって、あれ?暖房けしたっけ?💦💦
いや、消した・・確実に消したけど考えれば考えるほど不安になってきます💦
このまま戻っても間に合わないし…
ずっと悩んでても解決しないし、
・・・
しょうがない!ここはハウスメイトに電話して確認してもらおう!
そう思って電話したら、まだ寝てたみたいででも
眠そうな声で私の部屋に入って確認してもらい、やっとホットしました。
やっぱり消えていました!
これってもしかして強迫性障害なのかな?とちょっと思ったりもします。
「ドアに鍵をかけたかな?」「鍋を火にかけたままかも」と、不安になって家に戻ったという経験は多くの人がしていることでしょう。また、ラッキーナンバーなどの縁起へのこだわりも、よくあることです。
これらのような不安やこだわりが、度を超しているなと感じることはありませんか?戸締まりや火の元を何度も何度もしつこく確認しても安心できなかったり、特定の数字にこだわるあまり生活が不便になったりしている場合は、「強迫性障害」かもしれません。
さて、
眼科で診察を受けると、
片目に結膜炎の症状が出ていたのですが、とうとうもう片方の目にも感染したらしく( ̄▽ ̄;)
片目だけで治る事を願っていましたが💦だいたい後からもう片方の目にも症状が出るのが一般的だと医師に言われました。私は5日目でウイルス移行~。
ショック!! オーマイガー!
部屋にこもる生活→ずっとVOD(ビデオオンデマンド)
仕事は出勤しないでずっとリモートワークです。
夜もハウスのみんなと交流できないし、籠ってYOU TUBE とアマプラ三昧な生活です💦
たまたまなんとなく見たアマゾンプライムビデオが面白かったので紹介しちゃいます。
タイトル:サイコパスダイアリー
見始めると面白いので気になる人はチェックしてみてください!暇つぶしにサイコー!主人公の人がどうしてもBTSのキムテヒョン(V)君に見えてしまうのは私だけ?似てる。。
ドラマ見る以外はというと、ボチボチお買い物しちゃいました。
便利な時代になりましたー。
⑥ DAY6 昨日よりはちょっといいかも?
ウイルス性結膜炎の症状 (海仁さんのサイトより引用)
結膜炎6日目です。まだまだ腫れていますが昨日よりはちょーっとだけ良いかも?
ここからすこーしずつ回復に向かっていきます。
お岩さん指数で腫れ状況をまとめてみました。
発祥から5及び6日目くらいまでは目薬をさしていても全然回復の傾向がみられません。この時期が腫れのピークでした。だんだん不安になってくるのですが、6日目および7日目からすこーしずつ改善していきます。
眼科の先生には長期戦ですといわれましたが、ほんと長い💦。。。
少しずつ改善がみられて12日目で目薬の回数が2時間おきから1日4回に変わりました。
まだまだ先が長そうな結膜炎。
完治を目指してじっくり体力と免疫力をつけてすこしずつ進むしかなさそうです。。・
長い道のりです・・・💦
アデノウイルス感染症→二度と感染しない為に
感染対策には基本手洗いが重要!
人に感染させてしまうわけにはいかないし、目がお岩さんみたく腫れているともちろん誰とも会いたくないし、外出できないのがとてもつらいです。
そしてコンタクトもできない😢
こんなつらい思いをしないように感染対策をしなくては。
最も有効なのは基本中の基本!
手洗いです!石鹸でウィルスを洗い流す!
しっかり手を洗う習慣をつけたいですね。しかし、冬って水が冷たいから短時間で済ませてしまう事がありました。💦
それがいけなかったのかも。
感染対策には手洗いが基本。厚生労働所のサイトに詳しくあります。
我がシェアハウスにも張り紙がしてあります。
復唱しちゃいますが、
ハンドソープでしっかり手洗しましょう!
私は会社用にハンドソープゲットしました。
やっぱり殺菌効果がある商品がよいと思い、リサーチした結果、花王さんのビオレガード薬用泡ハンドソープにしました。
ハンドソープは色んなメーカーが販売しているし、ものすごい種類がありますが、やっぱり目的は感染対策! 殺菌効果の高いハンドソープにしました。
コンタクトする前にこのハンドソープでしっかり手を洗ってから装着しようと思います。
手洗いに合わせて除菌するとさらに効果UP
最近では、お店に入る前に必ずといっていいほどアルコール消毒液がおいてあり、コロナパンデミック以降はほとんどのお店でみかけます。
お店に置いてある消毒液のほとんどはエタノール等のアルコールです。
さて、アデノウィルスの除菌にはこのアルコールは効果があるのでしょうか?
ウイルスの構造を知る→アデノウイルスはアルコールが効かない!
ウイルスには「エンベロープウイルス」と「ノンエンベロープウイルス」という構造の異なる2種類が存在します。
エンベロープとは、ウイルスの外側を覆う脂質二重層膜のことであり、ウイルスが感染した宿主細胞の細胞膜に由来するものです。この脂質二重層膜を持つウイルスが「エンベロープウイルス」。膜を持たないウイルスを「ノンエンベロープウイルス」といいます。
そしてアデノウイルスはノンエンベロープタイプ💦そのため、ショップの入り口にある消毒液のエタノールでは退治できません。
消毒には次亜塩素酸ナトリウムです。(除菌ラボさんサイト参照)
まだ在宅勤務ですが、出勤になったら会社に持っていこうと思います。ドアノブや、電気のスイッチ、自分の机のまわり、そしてPCをこの商品で除菌しようと思います。
これを選んだのは値段がお手頃なのとデザインがシンプルなので、会社の机の上に置いてもあまり違和感ないのでセレクト。
更に知識を深めるために本を読む
見えない敵(ウイルス)奴をを制するにはまず知識を深める為、ウイルスに詳しい本を購入しようと思いリサーチしました。
調査結果、この本を購入しました。
ウイルス系の本を探すとやっぱりコロナウィルスに関するものがほとんど、この本はもちろんコロナウィルスに関しても書いてあるし、アデノウイルスに関する事もページを割いて詳しく書いてあります。
めちゃくちゃ分かり易い!
感染症別にページの項目がわかれていて、見たいところがすぐ探せます!
他にもウイルス以外に細菌ほか色々な感染症について詳しく書いてあり、まんがを交えてちょっと笑いながら勉強できます。
Break Time : 流行性角結膜炎(アデノウイルス)のこばなし
結膜炎の名称色々
結膜炎にはいろんな呼び方があります。
- ウイルス性角結膜炎
- 流行性角結膜炎
- 流行り目
- PINK EYES
- EKC:Epidemic Keratoconjunctivitis
-
Conjunctivitis
英語だと医学用語で難しいですが、ピンクアイズは分かり易いですね!
私は会社行ってどうしたの?と聞かれたら、
カッコよく。EKCにかかっちゃって💦と答えようとおもいます。
流行り目っていうよりちょっとGOOLなので(笑)。
19世紀ドイツ工業化時代に流行
すごい昔にさかのぼっても、アデノウイルスってあったのですね。
19世紀にドイツで、労働者たちがアデノウイルスに感染する事件が発生。
数千人の労働者が感染し、数百人が死亡。
ドイツの工業化が進んだ結果、工場や鉱山などの労働者たちが集中して生活するようになったことが原因で起こりました。
低賃金で長時間勤務、不衛生な環境が重なった事が感染を広めてしまった背景にあります。そして密集した状況で働いていた事も要因です。
国立感染症研究所のサイトを参考にしました。
結膜炎中はずっとリモートワークな日々
最近はいろんな会社でリモートワークを導入していますが、もし数年前だったら、出勤停止で有給を使わなくてはなりません。
在宅対応できてほんとによかったです。
こんなに長引くとは思っていなかったので。。。
ウイルス性角結膜炎まとめ→経過報告
結膜炎と聞くと、そんなに大したことないと軽く考えがちですが、ウイルス性結膜炎になったらかなーり辛い日々が待ってます。
コロナウイルスが進化しているのと同様にアデノウイルスも進化してます。
そのため、なかなか治りにくく長期間かかるので時間との勝負になります。
以下経過をまとめてみました。
- 1日目→発症。市販の目薬をつける
- 2日目→眼科受診(アデノウイルス陽性、目薬処方)
- 3日目→眼科受診(経過観察)
- 4日目→腫れがひどくなる
- 5日目→腫れ酷く、眼科受診 (もう片方の目も発症)
- 6日目→ビーク状態
- 7日目→昨日よりはいいかも
- 8日目→変わらず
- 9日目→眼科受診(経過観察)
- 10日目→少し腫れひく
- 11日目→少しずつ腫れひく
- 12日目→眼科受診(目薬減量)
- 13日目→変わらす
- 14日目→変わらず
- 15日目→少しいいかも
- 16日目→眼科受診 炎症有(経過観察)
- 17日目→変わらず
- 18日目→変わらず
- 19日目→眼科受診 炎症有(目薬増量)
- 20日目→変わらず
- 21日目→変わらず
- 22日目→変わらず
- 23日目→眼科受診 少し炎症有(コンタクトOK!)
- 24日目→コンタクトで目が赤くなり眼科受診
- 25日目→コンタクト中止(目薬違うの処方される)
- 26日目→変わらず
- 27日目→変わらず
- 28日→変わらず
- 29日→変わらず
- 30日→眼科受診 目薬減量
- 31日目→変わらず
- 32日目→変わらず
- 33日目→変わらず
- 34日目→変わらず
- 35日目→変わらず
- 36日目→変わらず
- 37日目→眼科受診(解除→完治)祝!
まぢ長い・・💦
そして、処方された目薬💦
皆さん、感染には気を付けましょう。
ウイルスはコロナだけではないのです。💦
気を抜くと奴がやってきます。
Thank you for visiting my page 🍀