こんにちは! Sarryです。ミニサイズの坊ちゃんカボチャが半分余ったので、今年(2024)発売のスタバのかぼちゃのスコーン風に作ってみました♪

2024 スタバカボチャのスコーン風 材料
- バターかマーガリン・・・100g
- グラニュー糖・・40~50g
- 卵・・1個
- ヨーグルト・・1個(70g)
- 薄力粉・・・280g
- ベーキングパウダー・・大さじ1
- 塩・・ひとつまみ
- カボチャ・・・1/2個(坊ちゃんサイズ)
2024 スタバカボチャのスコーン風 作り方
1 | 材料を準備する。 | ![]() |
2 | カボチャをトッピング用と生地用にカットする。生地用カボチャはレンジ3分、トッピングは30秒。生地用カボチャはフォークでマッシュしておく。 | ![]() |
3 | 粉類の薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩をボールにいれてホイッパーで混ぜる。 | ![]() |
4 | マーガリンを4にいれてブレンダーでサクサク切り混ぜる。 | ![]() |
5 | 別の容器にヨーグルト、卵、粗熱とったカボチャをいれて混ぜる。 | ![]() |
6 | 粉類のボールに液体類の6をいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
7 | 粉の中に7の液体をいれてさっくり混ぜる。 | ![]() |
8 | 混ぜた感じ。 | ![]() |
9 | ダイス状にカットカボチャをいれてさくっと混ぜる。 | ![]() |
10 | 生地をラップをしいた台に出して麺棒で平らにし、数回折りたたむ。 | ![]() |
11 | ラップに包んで冷蔵庫で一晩寝かせる。 | ![]() |
12 | 翌日、生地をスタバ風に三角にカットする。 | ![]() |
13 | 鉄板に並べて190℃で余熱したオーブンで約15分焼く。 | ![]() |
14 | 焼けました。 | ![]() |
15 | 粗熱を取って完成! | ![]() |
カボチャのスコーンスタバ風 まとめ

カボチャの黄色が可愛い♡スコーンがさっくりふわっと焼けました。
焼き立てあつあつを食べるのもいいし、翌日しっとり感が増してマフィン風な食感で食べるのも美味しい~。
ハロウィンのおやつにぴったりです。
2024発売のスタバ風にアレンジ

自作のカボチャのスコーンを一緒に並べて写真撮影!
違和感なしに馴染んでいます(笑)。。
今年の秋にスタバのショーウィンドウにあるカボチャのスコーンは去年とはちょっと違って生地にカボチャのチップが入っています。
それを真似して今回カボチャの皮付近をダイス状にカットして生地に混ぜ込んでみました
シェアハウスのハウスメイトにも人気のスコーン

オーブンの臭いにつられて、何人かのハウスメイトがラウンジにやってきました。
ケーキクーラーで粗熱取り中の焼き立てカボチャのスコーンをおすそ分けしたら大人気♡
シェアハウスで人気の1品になりました。
秋はやっぱりカボチャのおやつが食べたい季節です!
簡単に作れるのでハロウィン用にいかが?
Thank you for visiting my page🍀