
新大久保のカフェにひとりでふらっと散策

最近はメディアでもよく取り上げられる新大久保。
韓国気分を味わえるとの事で、個人的に気になるカフェもあり、ひとりで山の手線から降りて行ってみました。
駅を出たら、建物がカラフルだったり、韓国語の看板がたくさんあって確かに韓国な気分になりました。大通りには食べ物屋さんがたくさんあって、みんな食べ歩きをしています。
お馴染みのチーズボールもありました。
今回は平日狙いで混雑を避けつつ気になるカフェ、そして飛び込みでたまたま発見したカフェに行ってきました。
- BAM BI COFFEE (バンビコーヒー)
- CAFE iN(カフェ イン)
- Nuel (ぬる)
- Place/NE°
- cafe guum(カフェ グウム)
- ROZI coffee (ロジコーヒー)
- GUF TOKYO(グフトーキョー)
- HARU COFFEE (ハルコーヒー)
- Hello! Donuts (ハロードーナツ)
- Cafe du Riche (カフェドリッチェ)
- METDORU CAFE(メッドルカフェ)
- スターバックス
1件目:BAMBI COFFEE (バンビコーヒー)

シンプルで白がベースの素敵なカフェ。
お店の名前『バンビコーヒー』のバンビは韓国語で『雨と夜』という意味。。
雨に日にまったりしたい、そんな雰囲気のいい落ち着くカフェ。。
住宅街エリアにあります。
お店までのアクセス
新大久保駅を降りてから大通りをずーっと真っすぐ歩いて、セブンイレブンが見えたら右に曲がってそこから真っすぐ歩いていくと、お店に到着。
住所:東京都新宿区大久保1丁目14−26 渡辺荘
営業時間:11時~22時30分 (月~日)
TEL:03-6205-9929
韓国の伝統スイーツが食べられるカフェ
話題になっていたので結構並んで待つのかなーと思ったら、すぐ入れました。
ラッキー♡
それも1人で行ったのに窓側の一番広い4人席のソファーに案内されました。
ひとりなのにいいのかなー( ̄▽ ̄;)とちょっと気がひけましたが・・・
ちらほら席は空いていました。(多分平日だからです)

席について回りをみわたすと、ほどんど女性のお客さんばっかりでした。
そして混んでる感じがなく、ゆったりした時間が流れている落ち着いた雰囲気。
本📕を持ってくればよかったなー。
まったり読書できそう(#^.^#)
少しすると
店員さんがメニューを持ってきてくれました。
決まったらレジに行き、お会計は先払いになります。

期間限定のマンゴースイーツを食べている人もちらほらいたり・・・
あとはパンケーキをオーダーしている人が結構いました。

店内も全体的に白がベースでおちつく空間。レジ付近も白で統一されていて清潔感のある感じ。
私はカフェラテアイスとシアッインジョルミをオーダーしました。
トータル1680円です。
レジでお会計をすると、韓国語で書かれたベルを渡されました。

呼び鈴がなったので、レジまで取りに行きます。
どんなデザートか楽しみです。♡
ウッドトレーにのったシアッインジョルミとカフェラテ。。
メディアで見たのと同じです。

カフェラテもキレイにミルクとコーヒーが2層になっててオシャレ✨
シアッインジョルミはグレーのトレイにのったお餅?きな粉がまぶしてあってナッツ類がのっているちょっと和風のアベカワ餅みたいです。
自家製のシロップをかけて頂きます。
ちょっと苦手な場合もあるので端の方に少しだけ・・・

やっぱり・・・
シロップにはシナモンが入っていました💦
シナモンが苦手な私なので、残りはシロップ無しで美味しく頂きました。(#^.^#)
シロップ無しでもきな粉の甘さで十分美味しいです。

他にもパンケーキがちょっと気になります。
パンケーキなメニューに2種類ありました。
- インジョルミパンケーキ
- ロータスパンケーキ
※ロータスパンケーキはシナモンが入っているからちょっと食べられなそう( ̄▽ ̄;)。
生地は厚みのあるスフレタイプのパンケーキにきな粉のかかったインジョルミパンケーキが美味しそう。きな粉とパンケーキも相性よさそうです。

パンケーキの上には韓国の伝統菓子『ヤッカ』がのっていて可愛い。
カフェに行った感想

2022年3月にオープンしたお店。
オープンしてから結構たちまずが、いまだに人気のカフェです。
シンプルなデザインの店内で、まったり過ごすことが出来ました。
ひとりで行ってもぜんぜんいい感じ。
待ち時間無しで入れたしお店も空いててゆったりできました。
私が行ったのは平日の金曜日で時間は1時30分くらいです。この時間はお昼なのでカフェに行くにはわりと穴場な時間帯だと思います。
例えばスタバもランチタイムの時間帯は空いています。
実際に行ってみて、素敵なカフェでメディアで紹介されている通りの雰囲気でした♡
おススメできるカフェ☕です。
お腹いっぱい💦ですが、もう1件ハシゴします。
2件目:CAFE iN (カフェイン)

モダンなグレー調のビルの2階にあるカフェ。
なんとなくちょっと古びたレトロ感のあるカフェ。
階段を上がって2階にあります。
バンビコーヒーの近くです。
お店までのアクセス
1件目のバンビコーヒーの通りを真っすぐ歩いていたらCAFE iNに到着。
住所: 東京都新宿区大久保1-12-27 アイオスビル 2F
営業時間:11時~23時
ススキとネオンが韓国風な空間のカフェ

お店は建物の2Fにあって、階段を上がっていきます。
階段途中にはワインビールのオブジェ、そしてススキが飾ってあっり
全体的にグレーなイメージ。

お店に入ると雰囲気のあるネオンとすすきが目に付きます。
スタップのお兄さんが席を案内してくれました。
テーブルとイスが透明。私は入り口から手前の方の14テーブルに。
ススキがネオンに照らされてちょっと不思議な空間。。。

まわりを見渡すと男性のお客さんもちらほら
数名のグループのお客さんが多かったです。
広い空間にまわりがグループの人たちだったので
ちょっとひとりだと微妙~に居ずらい雰囲気かも( ̄▽ ̄;)
とりあえオーダーしようっと。
でも2件目なのでちょっと日本式の小ぶりなデザートと違ってボリューミィーなので
ちょっと厳しいぃ~。。
お腹と相談して今回はお茶のみで雰囲気を味わいたいと思います。
アールグレイティーをオーダー。
ティーカップではなく、お店のロゴが入ったカップが来ました。

このお店のスイーツがよく雑誌やメディアで紹介されています。
気になるスイーツは『キューブパイ』。
ショーウィンドーを覗くといろんなフレーバーのキューブパイが並んでいました。
ちょっと雑誌で紹介されていてイメージしてたのと違ってましたが・・

クロワッサンもあります。思ってたよりサイズが大きいです。
クリームとフルーツがサンドされています。
この日あったのは、苺とシャインマスカット。

他にもキャロットケーキやオレオチーズケーキがあり
やっぱりサイズが大きいです。

デザートのサイズが大きいから、数名できてシェアして食べるのがよさそう!
店員のお兄さんにテイクアウトも出来ると聞きましたが、
今日はやめておこうと・・・
さて、お会計はテーブルの14と書かれたプレートを持ってレジに行きます。
カフェに行った感想

ちょっと予想していたのと違いましたが、現像的なすすきがあって、韓国語のメニュー、
雰囲気を楽しむ事が出来ました。
わいわいスイーツをみんなでシェアして食べている人達が多く、広い空間にひとりでぽつんと行くとちょっと寂しい感じがします。
このカフェは友人を誘っていくのがいいかも!
お目当てのキューブパイは今回断念したので、
友人を誘って次回またチャレンジしたいと思います。
他にも気になるカフェがあり、他のカフェにも行ってみようと思います。
休日は並ぶと思うので、平日の午前中~午後いちくらいが狙いめです。
3件目:Nuel (ぬる)

路地裏を歩いていたらカフェの立て看板を発見。
お店を覗いてみるとこじんまりとしたアットホームな雰囲気。席は全部で7~8席くらいです。
午後の時間、そして平日だったのでわりとすぐ入れました。
シンプルで白がベースで店内は韓国風の可愛いインテリアがステキで落ち着いた雰囲気がひとりでも入りやすい感じです。
お店の入り口には韓国語も・・読めない。

お店までのアクセス
新大久保駅を降りてから大通りをずーっと真っすぐ歩いて、ミニストップが見えたら右に曲がってそこから真っすぐ歩いていくと、お店に到着。
住所:東京都新宿区百人町1-3-25
営業時間:11時~21時30分 土・日曜、祝日 11~22
定休日:無休
シンプルなデザートが食べられるカフェ

コーヒーマシーンがあって、レジ横にケーキのショーウィンドウがあります。
隣の席の人はクリームたっぷりの甘いドリンクを堪能していますが、甘いドリンクはちょっと苦手なのでシンプルにカフェオレにしようかな・・

デザートは苺の季節なので、苺のチーズパイにしました。
ドリンクは2層になっていてオシャレ✨感ありです。ミルクは北海道牛乳です。席からカウンターが見えるのでチェックしちゃいました(笑)。

苺のチーズパイはタルト生地にレアチーズケーキのフィリング、そして苺のゼリーがトップにのっています。軽いレアチーズに苺のゼリーの相性はばっちり!


席について回りをみわたすと、ほどんど女性のお客さん、隣の3人組は中国語を話していたので、中国の旅行客風でした。
番人気はオレオチーズみたいでこれ頼んでいる人が多かったです。

レジでお会計の時は韓国人の男性でしたがとても親切で丁寧な対応でした(#^.^#)。やっぱりお店のスタッフさんの対応もそのお店のイメージにつながるのでとても大切ですよね。
雰囲気良く、ひとりでもまったり過ごすことができるカフェでした。
4件目:Place/NE°(プレイス)

帰り際、駅の大通りを歩いていたらなんとなくふらっと道をそれてたまたま見つけたカフェ。
お店を覗くとほとんどお客さんがいなく中も広々していました。
入口の立て看板がモノトーンでシンプルです。
気になって早速はいってみました (#^.^#)

お店までのアクセス
新大久保駅から歩いて2分くらいですぐです。大通りを真っすぐあるいてちょっと曲がった先にあります。駅近なので行きやすいエリアです。
住所:東京都新宿区人形町2丁目2-43
営業時間:10時~22時
定休日:無休
4Fまでビル全部がイートインスペースの大型カフェ

先に席を確保してからレジでオーダーするスタイルです。
やっぱり平日なのでお客さんはほとんどいなかったです。隅の方でパソコンに向かっている男性が1人・・・あと数名女性客がケーキを食べています。


2階、3階と階段を上がっていくと、屋上にテラス席もありました。扉をあけて外に出ると・・
韓国ドラマによく出てきそうな屋上のテラス席です。
天気のいい日や暖かい日に屋上でまったり読書タイムもいいかもです。
平日のせいか誰もいませんでした。



さて、本日2件目なのでさすがにお腹にケーキを食べる余裕はありません( ̄▽ ̄;)。
なのでシンプルにアイスアールグレイティーにしました。お客さんいないから各フロアーを散策してまったりドリンクを楽しみました。


ちなみにケーキはスクエア型の割と大きめサイズがショーウィンドーに並んでいました。
一番人気は定番のオレオケーキ。韓国カフェはオレオケーキがどこのカフェに行ってもメニューに登場する気が・・・
いろんなお店のオレオケーキを食べ比べしてみるのも楽しいかも。

とにかく広くて、1階~3階までフロアがあって更に屋上にはテラス席があるので、これはゴールデンウィーク中でも席が十分にあるので並ばずに余裕で入れそうです。
お目当てのカフェが激込みで入れそうになかった時に第2候補にチェックしておくのもありです。
5件目:cafe guum (カフェグウム)

新大久保駅から歩いて5~6分くらいのところにあるカフェ。ドン・キホーテの近くです。この通りにもいくつかカフェがありますが、なんとなく惹かれて入りました。
インテリアは全体的に白がメインで落ち着いた雰囲気です。
お店までのアクセス
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1-17-7
営業時間:11時~22時
TEL:03-6228-0603
ショーウィンドーにはフィナンシェがラインナップ

お店に入ると下のショーウインドーにはケーキが、上段にはフィナンシェが並んでいます。クリームたっぷりの重めのケーキもいいけど、ちょっと控えめに小ぶりでなスイーツが食べたい時にはシンプルな焼き菓子のフィナンシェはおススメ(#^.^#)。
ドリンクと合わせてお好みのフレーバーのフィナンシェが食べられます。1つだいたい300円代でお手頃価格なのもうれしい♡。
アイスティーとプレーンのフィナンシェをオーダー
店内に入って、レジに行くと韓国人男性のスタッフさんでした。先に席を確保するように言われたので席を確保してまたレジに戻りました。
うーん。。あまり愛想の良いスタッフさんではなく、カード使えますか?とわからない事を質問するとちょっと冷たい反応でした( ̄▽ ̄;)。
店員さんの対応ひとつでお店の印象ががらっと変わってしまうので、ここ重要だと思うのですが・・・
ま、いっか・・・
アイスティーとプレーンのフィナンシェをオーダーしました。
呼び鈴を渡され、それが鳴ったらレジまで自分でとりに行くフードコートスタイル。
鶏に行ったら他のお客さんがオーダーしたデザートがあったので、コーヒーゼリーと隣はなんだろう・・カスタードプリンかな?


店内は白とグレーのおちついた雰囲気

1階のレジ前と2階に席があります。せっかくなので2階に行ってみました。混んでるのかなと思ったらお客さんはあまりいなく、余裕で着席できました。
さて、フィナンシェのお味は・・・ふつうかな。


フィナンシェ以外にも可愛らしいケーキがショーウィンドーに並んでいたので、気になる方はチェックしていってみてくださいね。

やっぱりありました。韓国風カフェには必ずあるオレオケーキ。やっぱり人気みたいですね。日本のケーキショップにはほぼ見かけないですが。
6件目:ROZI coffee(ロジ コーヒー)

新大久保駅から大通りを歩いてすぐ路地うらにある隠れ家的なカフェ。広い空間にアンティークなインテリアがある大人空間。
お店までのアクセス
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保2-32-6
営業時間:11時~19時
定休日:無給
ヨーロピアンな落ち着いた雰囲気のカフェ


大通りを曲がって少しするとお店の看板が見えてきます。矢印の方向進んでいくと奥にカフェがみえてきます。
お店に入ると席を案内されました。2階の黒のソファー席。ひろーい空間をひとりで使うことが出来ました。全体的におちついたアンティークの家具が配置されていて、今までの韓国カフェとはちょっとイメージが違います。
フリーWi-Fiが使えるのがうれしい
このカフェはフリーWi-Fiが使えるので奥のひろーいテーブル席に欧米人の方が1人でパソコン作業していました。
席がゆったりとにかく広いです。ひとりで使うのにちょっと贅沢感。


オーダーはアイスティーと焼き菓子
席についたら、1階に行って先払い注文システムです。レジ前には焼き菓子が並んでいるのでそこでプレートに食べたいスイーツを取ってレジに行き、ドリンクと一緒にオーダーします。

クッキーやスクエアのパウンドケーキ、韓国のおやつヤッカ、オレオチーズケーキ等がならんでいました。私はレモンのパウンドケーキと薬菓(ヤッカ)をセレクト。
ドリンクはなぜか最近アイスティーです。暑いからかな。
ちょっと今はお腹いっぱいなので、とりあえずこの焼き菓子は持ち帰ってハウスメイトと一緒にシェアして食べようと思います。


ハウスメイトと一緒にたべましたが、個人的にシナモンが苦手なのと、油で揚げているのでちょっとオイリー感があります。今回テイクアウトの物をセレクトしましたが、お店には作り立てもありました。そっちだと美味しいかも!
お店の雰囲気は抜群に良く混んでなくゆっくりできたのがポイント高いです。平日だったからかもしれませんが・・・
また行きたいと思いました。
7件目:GUF TOKYO (グフトーキョー)

テーブルに水がはってある不思議感覚のカフェ。大きなテーブルのみが1つとその周りを囲んで着席します。全体的に白いインテリアが印象的でした。
お店までのアクセス
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目 ビラメール2F
営業時間:11時~22時
定休日:無給
白いインテリアにシルバーの無機質のイス異空間たっぷりなカフェ

階段を上がって2Fがお店の入り口でした。最初何となく入りづらかったのですが、思い切ってドアを開けたらはいってすぐにレジがありここで先にオーダーして会計を済ませてから席に案内。
韓国カフェは先に会計がほとんど。
デザートはチーズケーキ
メインのチーズケーキが何種類かあって、何にしようか迷いましたが、シンプルの定番プレーンタイプのチーズケーキにアイスティーをオーダーしました。
テーブルに水が貼っているので、うっかりスマホをテーブルに置いたら水没してしまいます。気を付けましょう!
オーダーしたケーキがやってきました。水のテーブルに浮く感じで店員さんがテーブルに置いていきました。
シンプルに美味しそうです。

メルティングバスクチーズケーキは真ん中が柔らかくとろける食感♪フォークではなくスプーンで頂きます。


チーズケーキマニアの方にはおススメのカフェでした。平日に行くのがお勧めです。並ばずにすぐに案内してもらえます。
このお店の1階がチュロスのお店だったのですが、そちらは満席でした。チュロスも韓国で人気のスイーツみたいですね!
8件目:HARU COFFEE cafe & bar (ハルコーヒー)

新大久保通り沿いの2階にあるカフェ。お店からは通りが一望できて外を眺めながらちょっと一息するのにいい感じのカフェです。バータイムはカウンターでまったりしたいです。
お店までのアクセス
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目32−1
営業時間:11時~22時 (土日:~23時)
定休日:無給
2階からの眺めがいい落ち着いたカフェ

カフェは2階にあり、カラフルポップな階段を上がっていきます。お店に入ると大きな窓があって解放感のある空間。2階から見渡す大通りがちょっと韓国っぽい雰囲気がありました。

コーヒー飲みすぎだったのでアイスティーにしました。韓国カフェ定番のように、なせかこのタイプのクッキーがついてきます。(シナモン苦手なので個人的にはちょっと食べられないのですが💦。持ち帰ってハウスメイトのお土産にしました♪)
ショーケースにくまさんの可愛いカップケーキを発見!


通り沿いの賑わいからちょっと静かな空間へ・・・隅の方で勉強している男子がいました。ひとりでもまったり過ごせるカフェでした。
2階のカフェってなんか落ち着いていいかもー。
9件目:Hello! Donuts (ハロー!ドーナッツ)

新大久保駅から徒歩数分。駅近にある韓国ドーナツのお店。穴の開いていないドーナツで中にクリーム等が入っています。
お店までのアクセス
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目2−7 SEOULTOWN1F
営業時間:11時~22時 (金土:~23時)
定休日:無給
ふわふわ生地に美味しいクリーム入り

ふわふわもちもち食感のドーナツ生地の中に色んなフレーバーのクリームが入っています。やっぱり定番はウユクリーム(ミルククリーム)。
公式サイトがあるのでどんなフレーバーがあるかチェックできます♪
今回はテイクアウトにしました。ショーウィンドーの上に積んであるパステルカラーの箱に詰めてもらいました。


どれにしようか悩んだけど、やっぱり定番ウユクリーム(ミルククリーム)ときな粉を購入。持ち帰ってハウスメイトと一緒に食べました(#^.^#)

最初そんなに美味しくないかなーって思っていたのですが、予想以上に美味しいーです。生地が思った以上にふわっふわでクリームも甘さ控えめな感じなので軽く食べられちゃう。ハウスメイトも絶賛してました。
韓国由来のドーナツ。これはおススメ出来ます♡
10件目:Cafe du Riche (カフェドリッチェ)

店内広めなお店でフリーWi-Fi完備。ひとりでパソコン作業している人もいました。平日はゆったり使えるけど、休日や混雑時には自がん制限があります。
お店までのアクセス
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目17−10
営業時間:月火水木:11時~20時30分 金:~21時30分 土日:~22時30分
定休日:無給
広めでウッディな落ち付く店内

全体的に木のぬくもりが感じられるウッディな店内は落ち着きます。
窓際と壁際にはひとりでも気兼ねなく座れるカウンター席があります。まったり本を読んだり調べ物をしたり、混んでいないときはゆっくりできます。

定番のコーヒーでブレイクタイム。
11件目:METDORU CAFE (メッドルカフェ)

店内の韓国風インテリアがとっても可愛いカフェ。
こじんまりとしたお店にはちょっと変わった見たこと無いスイーツがラインナップされてます。
お店までのアクセス
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目1−26 1階
営業時間:11時~22時00分
定休日:無給
韓国風インテリアが可愛い店内


店内のインテリアが韓国チック♪
人もその日は少なく、まったり落ち着ける空間です。コーヒーをお店のスタッフさんが石臼で挽いてくれます。
冷たいアイスコーヒーと初めて食べるバターバーを頼んでみました。
バターバーはクッキー生地の土台にねっとりした生地を合わせた濃厚なテイストでした。
韓国で流行っている?スイーツですが、どこかで見たことがあります。アメリカのお菓子にも似たようなのがありました。

隣のお客さんがなにやら変わったデザートを注文していたので、記念に写真を撮らせて頂きましたが、かき氷みたいです。
メレンゲ?なんか可愛いですね!

落ち着く空間。。。歩き疲れたら韓国空間の感じられるカフェでまったりブレイクタイム。
おススメです。
12件目:スターバックス

新大久保でもやっぱりスタバに足を運んでしまいました。
サードプレイスな存在のスタバ・・・やっぱり落ち着く。
ここスタバは新大久保の駅を出て2階にあります。レジでお会計をすると、スタッフさんがトイレの暗証番号を教えてくれます。
韓国カフェではないけれど、紹介させて頂きました。
トレンド最前線のエリアは今・・・原宿 vs 新大久保

若者の街代表だったのが、ちょっと前までは『原宿』でした。
お休みには竹下通りで安く買えるアクセサリーを買ったり、安くて可愛い服を探したり、
流行りスイーツも原宿から広まったりとトレンドの最前線だったと思います。
もちろん今での人気のエリアです♡
なぜか最近では海外からの観光客の人が目立ちますが・・・
私の通うお料理教室が表参道にあり、レッスンにに行くときに竹下通りを歩いたり、ショップやカフェの散策をしたりします。
料理教室の先生がレッスン中にこんな事言ってました。

さて、どっちがトレンド?
Thank you for visiting my page🍀