
鬼怒川温泉☆週末の1泊旅行

最近お疲れ気味な今日この頃・・・
のんびりまったり過ごしたい
そんな人におススメなのが鬼怒川温泉エリア
週末でも時期を選べばゆったり人混みを避けゆったり過ごせます。
今回は観光地巡りをせずスロースタイルな旅にしました。
1日目 ドライブしながら鬼怒川へ
鬼怒川方面へ車でドライブしながら向かいました。
途中日光杉並木街道を走って森林浴~。

のんびりドライブしながら、ランチはお蕎麦屋さんに決定!
そば処 水無湧水庵 テレビで話題!

お蕎麦屋さんに到着
田んぼ道をずっと走ってしばらくしたらお店に到着。
やっぱり話題のお店だったので待っている人が結構いました。
そば処 水無湧水庵
お店までのアクセス
住所:〒321-2334 日光市水無309
営業時間:11:00~14:30
TEL:0288-26-3355
日光のおいしい水と地粉100%のそば粉。
地元のお母さんたちがお店を切り盛りしていて、アットホームなお店でした。
最近TBSテレビで取り上げられた事もあってやっぱり混んでました。
佐藤健さんも来たらしいですね♪
もりそばと天ぷら盛り合わせをオーダー。
天ぷらはこれで600円。サクサクで美味しかったです。


やっぱりテレビ人気はすごく県外からもたくさんお客さんが来ていました。
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣

お土産を買うならやっぱり道の駅。
その土地の物産や名物品がそろっていてレストランやカフェもあります。
ここ日光の道の駅はなぜか船村徹ミュージアムも隣接されています。(有料)
旅の休憩にも。
道の駅へのアクセス
住所:〒321-1261 栃木県日光市今市719番地1
営業時間:9:00~18:00
TEL:0288-26-3355
市街地に位置するこの道の駅、常に駐車場が混んでいてなかなか入れません。
車で行く場合は、状況によって少し離れた駐車場があるのでそっちを利用するのがお勧め。
HACHIYA CAFEでデザートタイム

鬼怒川温泉駅周辺にあるテイクアウトのカフェ
ここだけ旅行客がなぜか集まっていました。
隣接する工房ではバームクーヘンを焼いていてお土産にバームクーヘンを購入できます。
お店へのアクセス
鬼怒川温泉駅前のロータリーに位置するカフェ。
車で来たら駅前にHACHIYA CAFE専用駐車場がり無料で駐車できます。
ストロベリーのソフトクリームを購入、。バームクーヘン付きです。

ストロベリーとストロべりーとバニラのミックス
はちやカフェさんのあたりには人がいっぱいいました。
アイスクリーム食べてる人多いです。
お土産にバームクーヘン購入しました。

本日のお宿:Premium 鬼怒川観光ホテル

本日のお宿は大江戸温泉のプレミアム鬼怒川観光ホテル
ホテルは、2024年7月22日にリニューアルオープンしました。今回は楽天トラベルにて予約
♨
街中にはあまり人が居なかったけど
このホテルについたら旅行客の人がちらほら。
カウンターで受付をして、チェックインの3時までラウンジで待機。
ラウンジにはドリンクコーナーがあってアルコール類も設置されていました
宿泊客は自由に利用でき、お酒好きの人にはうれしいばかりです(#^.^#)
私はアルコールは飲めないのでお茶やジュースを頂きました

チェックイン前後はラウンジに人がいっぱいやってきました
3時になると館内放送が流れチェックインできます
今回は部屋でのんびりくつろぎたいので畳の部屋をセレクト

畳の部屋でごろごろだらだら・・・
窓を開けると鬼怒川が見下ろせます。
夕食はビュッフェスタイル

旅の楽しみはやっぱりご飯
夕飯は和洋中何でもありのブッフェスタイル
種類がすごいいっぱいあって食べきれない!
お腹いっぱいたべましたー満足(#^.^#)
温泉にきたらやっぱりお風呂

お風呂が予想以上に広かったー。
洗い場もいっぱいあるし、宿泊客大勢いたけど込み合うことがなくゆったりお風呂タイム
8種のいろんなお風呂があって楽しめます。
夕飯を食べてお風呂に入ってのんびりしてそのままお休みタイム
今日一日お疲れ様でしたー。
2日目 本日ものんびりスタートです

ホテルの朝。。
ベランダからの景色をチェック!
朝風呂へ直行ー。
翌日は男女のお風呂が入れ替わっていました。
お風呂でまったりしたら、朝食の時間になり、朝もブッフェスタイルです。
ホテルの朝もブッフェスタイル

朝ごはんもたくさんの種類がありました。
和食から養殖まであさからお腹いっぱい!!
チェックアウトが11時なので、それまでお部屋だまったりと過ごしました。
チェックアウトそ済ませて出発です。
お土産はやっぱり温泉饅頭

饅頭ののぼりがいい感じ♪
お店へのアクセス
昔ながらのお饅頭やさん。実は昨日も立ち寄ったのですが、栗がまるごと1個はいった温泉饅頭は売り切れでした。
今日リベンジでまた行ったら売ってたので購入~。
午前中に行くのがお勧めです。
お土産散策 遊ING PLAZA

フードコートや野菜、お土産屋が立ち並ぶエリア
お店へのアクセス
そんなに大きくないけど、栃木のお土産や地元の野菜を購入できたり
地元栃木牛を使ったハンバーガーやさん、日光プリン、カフェが立ち並んでいます。
温泉帰りにお土産購入やおやつタイムにおススメ。
地元新鮮野菜とお土産を購入しました。
日光おかき工房

おせんべいを作っている工場。
たくさんのおかきやおせんべいを購入できます。
試食コーナーもあって色んなおせんべいを味見できるのも楽しいです。
そしてドリンクコーナーがあって飲み物もフリーで飲む事ができます。
冷たい麦茶をのみながら、試食のおせんべいを食べて休憩タイム♪
気になるお菓子を発見!
これで550円なので買っちゃいました。
カレー味のサクサクスナックです。止まらない。。

日光ろばた漬&またり漬

ご飯のお供に
日光のろばたづけ屋さんとたまりづけ屋さんに行きました。
お店は道路を挟んで向かい合って位置しているので両方をハシゴするのに便利。
試食もできるのでお好みの味があったらゲット。
お店へのアクセス
ごはんにのっけて食べる系のこちらをゲット!

シェアハウスでのごはんにハウスメイトと一緒に食べようと思います。
ランチタイムはお蕎麦屋さん報徳庵

帰り道の途中でお蕎麦屋さんでランチタイム。
緑の中に囲まれた雰囲気が落ち着きます。たまたま並ばずに泣入れましたー。
日光街道沿いの杉並木公園にあります。
今市駅の近く。
お店へのアクセス
住所:〒321-1263 日光市瀬川383-1
営業時間:11:00~15:00
TEL:0288-21-4973
お店は縁側席もあって緑を眺めながらの食事もできます。

のんびりまったりできる雰囲気が田舎っぽくいい感じです。
今回はぶっかけそばを頂きました。
地粉100%のお蕎麦は美味しかったです。


ここはかなりおススメしたいお店。
日光街道とおる方はぜひ立ち寄ってみてください。
旅のまとめ

鬼怒川温泉にのんびり1泊週末旅行に行ってきました。
思っていた以上に鬼怒川よかったです。
旅の旅程はのんびりスタイル
『1日目』 『2日目』
日光江戸村や東部ワールドスクエア、トリックアート等
テーマパークなどには今回行かず、まったりコースです。
旅館だけネットで予約。

旅の感想
いろいろ鬼怒川エリアは廃墟化しているとうわさになっていますが、温泉目的でのんび~り行くにはベストなエリアかなって思いました。
今回宿泊した大江戸温泉プレミアム鬼怒川国際ホテルはリニューアルしたばっかりなので館内はすごくキレイ✨。
温泉も広くてゆったり。
食事も種類がものすごく多くて満足
部屋も畳の部屋でゴロゴロのんびり。
ラウンジにはフリーアルコールやドリンク類と愛スキャンデイーがあり
大満足のステイでした。
あ、旅中は外国人にほぼ遭遇しませんでした。
さすがに鬼怒川は来ないのかもです(欧米人)
また来たいと思います。
旅の参考になれば幸いです。
Thank you for visiting my page🍀