本日のレシピは、台湾カステラをアレンジ ‼ スライスチーズを5枚投入して、チーズ感を出したスフレチーズケーキ焼いてみました。♡🍰
ワンボールで簡単にできるので、サクッと焼いてみてください!
ふわふわ~‼
材料 (18㎝ 丸型)
家にある簡単な材料で作れます。🏠
| 卵 | 4個 |
| グラニュー糖 | 70g |
| 牛乳 | 60g |
| ラム酒 | 大さじ1 |
| サラダオイル | 40g |
| 薄力粉 | 60g |
| スライスチーズ | 5枚 |
作り方手順
| 1 | 材料を準備する。 | ![]() |
| 2 | 卵白にグラニュー糖の半量をいれてしっかりしたメレンゲを作る。メレンゲは冷蔵庫で冷やしておく。 | ![]() |
| 3 | スライスチーズを細かくカットして牛乳をに入れて、レンジで40秒くらい?溶けるまでフォークで途中まぜながら溶かす。 | ![]() |
| 4 | 溶かしたチーズ牛乳は冷ましておく。 | ![]() |
| 5 | 卵黄に残りのグラニュー糖を入れて混ぜる。 | ![]() |
| 6 | 5の中にサラダオイル、牛乳を溶かしたチーズ液、ラム酒を入れて混ぜる。 | ![]() |
| 7 | 6に薄力粉をふるい入れて混ぜる。 | ![]() |
| 8 | 冷やしておいたメレンゲを数回に分けて混ぜる。 | ![]() |
| 9 | 型に生地をいれて、170℃に予熱したオーブンで約45分焼く。(10分くらい経ったら表面をチェックし、焦げそうだったらアルミホイルを載せる。) | ![]() |
| 10 | 焼けました。竹串で生地がついてこなければ焼き上がり。 | ![]() |
| 11 | 粗熱をとり完成。 | ![]() |
● 粗熱がとれたら、冷蔵庫で一晩冷やすとさらにおいしぃ~ 🍰
補足 まとめ
クリームチーズって高くないですか?ちょっと買う時に戸惑ってしまいます。そこで、値段の安いスライスチーズで代用できないかなと思い、台湾風カステラをアレンジしてチーズ感リッチでフワしゅわ~なチーズスフレに改良しました。🎂
見た目も豪華だし、食べた人達誰もスライスチーズで作ったとは気づかないです!!クリームチーズ使ってないよっていうとみんなびっくり!!
ほんのりラム酒をいれることで生地に深みが出ます。こちらのドーバーラムがおすすめです。
リンク
クオリティー高いテイストに仕上がりました。🍰 ティータイムやバースデーにも!
Thank you for visiting my page!
訪問ありがとうございます。



























コメントを残す