
TOCHIGI COFFEE FESTIVAL

栃木県内で開催される『TOCHIGI COFFEE FESTIVAL』
小山市の城山公園にて2024年10月19日と20日の2日間にて開催されました。
いつもは県内のカフェがメインで開催されますが、今回は遠方のカフェも大集合!!
県外の遠いところ、沖縄や長崎、岩手や新潟、東京からも多数参加されていてカフェ好きにはたまらないイベントでした!
会場ではDJ♪も流れていて、DJを聞きながら美味しいコーヒーを堪能できます♪。

小山コーヒーフェスティバル 2024

栃木県小山駅から徒歩10分くらい。
最近リニューアルした城山公園にたくさんのカフェが集まりました。
城山公園までのアクセス
住所:〒323-0025 栃木県小山市城山町1丁目1
駐車場は道路を渡った小山市役所の駐車場が便利!
出店カフェ一覧
- Bespoke Coffee Roasters (埼玉/南埼玉)
- NAKAMURA COFFEE (三重/伊勢)
- K COFFEE (奈良/大和郡山)
- FUKUSUKE COFFEE ROASTERY (愛知/安城)
- KARIOMONS COFFEE (長崎/長崎)
- Gluck Coffee Spot (熊本/熊本)
- coffee etomoiri (沖縄/西表島)
- warmth (群馬/高崎)
- the;kokubo(山梨/kokubo
- BERTH COFFEE (東京/押上)
- DOORS COFFEE WORKS (新潟/新潟)
- THE COFFEESHOP (東京/富ヶ谷)
- PASSAGE COFFEE (東京/三田)
- TERRA COFFEE ROASTERS (大阪/吹田)
- KOS (栃木/栃木)
- 蜃気楼珈琲集団(東京/富士見ヶ丘)
- G☆P COFFEE ROASTER(東京/初台)
- tak beans (東京/聖蹟桜ヶ丘)
- IRON COFFEE (東京/豪徳寺)
- jiyugaoka roastery (東京/自由が丘)
- BELL COFFEE ROASTER (栃木/佐野)
- Nagasawa COFFEE (岩手/盛岡)
マグカップ付きドリンクチケット前売りを購入

コーヒーフェスティバルでは、前売りチケットが販売されていました。
当日でも購入できますが、前売りだと少し安い。(1600円)
マグカップとシール3枚がセットで、3杯分お好きなカフェで飲み比べが出来ます。
シールと引き換えにコーヒーを・・・
さっそく飲みたいカフェブースへ。
やっぱりなかなか行けない遠方のカフェに行きたいと思い
沖縄のカフェへ向かいましたが・・・
しかし・・・
みんな考える事は同じで沖縄のブースは大行列で断念しました💦。
1杯目 K COFFEE (奈良)

1杯目は奈良県から来たK COFFEE さん。
すっきりしたテイストで少し酸味のあるコーヒーでした。
奈良県のカフェなんてなかなか行けないし、やっぱり遠いエリアをセレクト。
お店のグッズも販売していたり個性的な雰囲気のカフェでした。
2杯目 KARIOMONS COFFEE (長崎)

2杯目はKARIOMONS COFFEEさん。
九州の長崎からです。イケメンのお兄さんがコーヒーを淹れてくれました。
豆は自分で海外に行って買い付けをするそうです。
フルーティーな香りのライトテイストなコーヒーを頂きました。
やっぱり関東から遠いコーヒーショップをセレクト。
3敗目 the; kokubo (山梨)

3敗目はthe; kokubo 山梨からです。
目の前で落としてくれるコーヒーの香りに癒されます。
またまた素敵なお兄さんが入れてくれました。
あっさりめのライトなテイストのコーヒーでした。
2時間待ちした Bespoke Coffee Roasters (埼玉)

3枚のシールを使い切って
普通に1敗コーヒー飲もうと思ってなんとなく並んだBESPOKE COFFEE ROASTERSさん。
まさかの2時間待ちでした( ̄▽ ̄;)。
こんなに並ぶとは思わなかったけど、豆から挽いておとしてくれるので1人に対して10分くらいかかっていたので2時間待ちとなりました。
そしてバリスタさんがいろんな大会でグランプリを取得してて、どうやら有名な方だったらしい。
予想外に2時間待ち。
ま、めったにないからいっか・・・
小山のゆるキャラ オヤマクマも登場!

顔が小山『オヤマ』の文字になっています。
なんか可愛い~♪


おやまくまもコーヒーフェスティバルを楽しんでいました。
フードショップも出店

コーヒー以外にもハンバーガーショップやアップルパイ、クレープに中華等フードショップも多数出店していて、コーヒーと小旗がすいたらフードも楽しめました。
ランチには、ZEN RESORT NIKKO さんのキューバサンドを頂きました。


公園の石段に座ってキューバサンドでランチタイム。
コーヒー豆もゲット

今回飲む事が出来なかった沖縄のカフェのコーヒーと三重のカフェのコーヒー豆を購入。
私ですがシェアハウスに住んでいます。
シェアハウスでは豆から挽いたコーヒーを淹れるのが人気でハウスメイトのお土産に購入しました。
オヤマコーヒーフェスティバルに行った感想

小山市城山公園で開催された『OYAMA COFFEE FESTIVAL』
今回は県外のコーヒーショップが多数出店していたので、普段いけないカフェのコーヒーを楽しむ事ができました。
午前中は割と空いていましたが、午後になるにつれてかなり混んできて大盛況。
さて、飲み比べのコーヒーはこんな感じです。

飲み比べのハシゴをするからそんなに沢山はいらないけど、ちょっと少なすぎる気も( ̄▽ ̄;)
もうちょとあってもいい気がします。
SNSでも、1杯の飲み比べの量が少なすぎるというコメントを見かけました。
確かに・・・
ちょっと少ないです。
それ以外は大満足!♡

美味しいコーヒーと
外の新鮮な空気・・
そしてDJの音楽・・・
人がいっぱいいるけど、それなりの空間もあって人混みを感じなく
まったり過ごすひととき・・・

城山公園は何かと課題がありますが、リニューアルしたばかりで、綺麗でい心地の良い公園にしあがっています。イベントなくても天気の良い日はお散歩したいかも。
そして、TOCHIGI COFFEE FESTIVAL
次回はどこで開催されるのか、楽しみです。☕✨
情報がアップされました。次回はインターパークにて!
益子焼きのカップ気になりますね!
TOCHIGI COFFEE FESTIBVAL 。Enjpy.

Thank you for visiting my page🍀