休職そんなに難しい?
会社でパワハラにあって、精神的にダメージをうけ、只今会社側へ休職の申請中~ なかなか受理されません。💦
経緯はこちら☞ テレワーク な生活でメンタル不調 これってパワハラ? 1
他部署のマネージャーに聞いたらすんなり受理してスムーズに事が進んでいるのに、わが部署はというと、なかなか進みません。💦 診断書の日付がだんだん過ぎていく・・💦

直属の上司から電話
直属の上司から電話がありました。
本来なら、産業医と人事と面談を実施するプロセスなのですが、私の場合は事前に産業医の先生と面談をしているので、(実は内密に人事ともコンタクト済み)今回は面談無しでもオッケーとの事。(産業医の先生のおかげです!)
これでちょっと肩の荷が下りでゆっくり休養できるかなと思いきや・・・

やはり敵は有給で対応をすすめてきます。有給もしくは傷病休暇を使って休暇を取得するように誘導してきます。面談は免除されたのですが、二人で話して相談しようと言われ・・・
うーん。。。
なぜだろう???はやり自分の立場が悪くなるのを気にしてのことなのかと勘繰ってしまいます。
休暇の方法(休み方の種類)
オプションは以下
- 有給休暇で休む
- 傷病休暇を使って休む
- 休職する
- 上司と会ってどれにするか決める

確実に4番は却下です。なぜなら誘導尋問的に都合のよい方向へ持っていかれるから。
私は暫く休みたいので3番に決まっているのですが、とりあえず上司には少し考えてから連絡しますといってその場をしのぎました。
休職申請をしてから今日で11日目が経ちます。。。。
未だ申請通らず、人事も認めているのに、本来のストレスから申請がとおらないストレスの方が大きくなってきちゃいます。💦

さて、まずは。。。気持ちの立て直しにがんばろう。。。

Thank you for visiting my page!
コメントを残す