小山コーヒーフェスティバル2025|雨の日に香るコーヒーと癒しの時間

小山コーヒーフェスティバル2025

Sarry
2025年の小山コーヒーフェスティバルは、しとしとと静かな雨の中での開催となりました。傘の下から漂うコーヒーの香り、音楽、そしてやさしい人の声。そんな素敵な一日を、振り返ります。

 

小山コーヒーフェスティバル

 

しっとり雨音とコーヒーの香りで開催

 



2025年も開催、小山コーヒーフェスティバル

小山コーヒーフェスティバル2025

今年も、小山の街にコーヒーの香りが漂う季節がやってきました。

2025年の小山コーヒーフェスティバル

開催日:2025年10月25日&26日 

 

残念ながら天気予報は2日間とも雨で当日やっぱり雨の開催でした。

 

全国各地から人気のカフェやバリスタさんが集まり、美味しそうなフードやマルシェ、そして音楽が楽しめるライブステージも・・・

昨年2024年に開催された時よりもカフェの店舗数やフード系のお店もかなり増えて期待できそうです。(天気以外は・・・)

昨年は天気は晴れでよかったー♡

 

OYAMA COFFEE FESTIVAL

 

 

小山コーヒーフェスティバル2025 会場 『城山公園』

小山駅より歩いて徒歩10分くらい。

車で行く場合は小山市役所の駐車場が近くにあり使えます。

 

事前に前売りを購入して会場へ

小山コーヒーフェスティバル2025

前売りにて事前に購入しました。

飲み比べチケットのシール3枚と今回は入場料500円が追加で1500円

昨年は入場料は無かったのですが、なんか前年度赤字だったらしく(;’∀’)・・

入場はこちらのリストバンドが目印。

小山コーヒーフェスティバル2025

飲み比べ用のマグカップは昨年と同じものだったので今回は購入しませんでした。



雨の中の野外フェスティバル、静かにスタート

小山コーヒーフェスティバル2025

野外のイベントで雨ってちょっと残念な気分になります。

盛り上がりに欠けるし、傘も邪魔だし寒そう・・

幸いにも雨はパラパラと小雨程度・・・よかった♡ 寒さもなく風もない。

坂を上がって受付をして会場へ・・・

小山コーヒーフェスティバル2025

10時頃に行きました。

傘をさしながら歩く人々・・・

パンフレットを見ながらどこのショップに行こうか考えてる人。

コーヒー好きが集まるこのエリアにはいろんな世代の人たちが楽しめるイベント。

 

 

傘とコーヒー

雨の影響とまだスタートしたばかりなのでそんなには混んでいませんが、

いくつかの人気ショップの前は既に行列ができています。



全国から30店舗のカフェが集結 『小山コーヒーフェスティバル』

小山コーヒーフェスティバル2025

 

今年は30店舗のカフェが出店♡

パンフレットを見てどこにしようかなーって悩みましたが、

やっぱり普段行くことのできない遠い県から来ていただいたカフェに行こうと決めました。

飲み比べシールは3枚のみ。

 

1杯目のカフェ:令和喫茶 ZIZZ 栃木・那須塩原

令和喫茶ZIZZ

1枚目のチケット:令和喫茶ZIZZ

カップ

遠いエリアのカフェと思いきや、1件目は同県栃木の那須にあるカフェ。

ブルーのハンドドリップのイラストが描かれた看板に惹かれ決めました。

飲み比べは小さな紙コップで頂きます。(スタバの試飲用カップのひとまわり小さいくらい)

 

飲み比べテイスト

苦みはあまりなく、すっきりしたテイスト。酸味があってフルーティー。浅煎りコーヒーが好きな人にはお勧めな味。

 

2杯目のカフェ:VITAMIN COFFEE 香川・高松

VITAMIN COFFEE

2枚目のチケット:VITAMIN COFFEE(バイタミンコーヒー)香川・高松

カップ

 

店名がなんか体に良さそうなイメージのお店。

ビタミンと読むかと思いきやバイタミンと読みます。

訪れる人の栄養になる一杯をサービスをコンセプトに地元香川で人気のカフェ。

VITAMIN COFFEE

ラインナップされているコーヒー豆のパッケージもカラフルなビタミンカラーです。

 

飲み比べテイスト

飲み比べで頂いたコーヒーは淡い色合いで軽い飲み口。すっきりしていて苦味も強くなく飲みやすく、程よく酸味のあるテイストでした。

 

3杯目のカフェ: ULT Coffee Roasters 大阪・京町堀

小山コーヒーフェスティバル2025

3枚目のチケット:ULT Coffee Roasters 大阪・京町堀

カップ

 

チケットラスト3枚目は行列の出来ている大阪のお店ULT Coffee Roasters。

お店のコンセプトが素敵。

“究極の一杯”を求めて、京町堀から世界へ

バリスタチャンピオンのお店なので既に行列ができていましたが、今年はそんなに待たずに試飲にありつく事が出来ました♡。

 

トロフィー

 

飲み比べテイスト

ふわっと香る豆の味。おいしいコーヒーのテイストでした。すっきりしているけど酸味はあまりなく飲みやすい口当たり。

 

 

Sarry
一緒に行った友人がこのコーヒー気に入って、コーヒー豆を200gお土産に購入。

 



コーヒー以外も注目!キッチンカーも多数出店

ピクニックマルシェ

城山公園にて開催中のコーヒーフェスティバル

ここから歩いて5分くらいの小山市役所前にある御殿広場では『ピクニックマルシェ』が同時開催。

キッチンカーに合わせて雑貨やワークショップ等が多数出店。

飲み比べチケット3枚を使い切ったのでランチに何を食べようかと思い、そっちも覗いてみました。

タイ料理やピザ、カレー、ハンバーガー等いろんなフートがいっぱい。

謎にカエルのキャラクターに遭遇!

ピザを窯で焼いている立派なキッチンカーが気になってピザを1枚購入しました。

小山コーヒーフェスティバル2025

 

さて、ランチのピザをゲットしたので一旦またコーヒーフェスティバルの会場へ戻ります。

食後のコーヒーも飲みたいので♡。

 

 

ランチタイムはピクニックマルシェにてゲット

小山コーヒーフェスティバル2025

市役所前ピクニックマルシェで購入したピザやカレー、ポテトetc….

ピザは薄めの生地をその場で窯焼きしているので焼きたておいしく頂きました。

雨の中のイベントだったので、食べる場所がなく、コーヒーフェスティバルの会場エリアには雨でも飲食できるように所々にテントが設置されていて、みんなテントの下で雨をよけながらコーヒー飲んだりフードを食べたりしていました。・・

 

小山コーヒーフェスティバル2025

 

さて、腹ごしらえした後には最後に食後のコーヒーを・・・

 

食後のコーヒーをCOFFEE BAR stove さんにて

小山コーヒーフェスティバル2025

飲み比べチケットは使い切ってしまったので

普通サイズにて食後のコーヒーを最後に一杯飲んで閉めようと思います。

会場内を歩き回ってどこにしようか決めましたが、行列の出来ているこちらのショップに決定!

 

COFFEE BAR stove

茨城県つくば市を拠点にキッチンカーのみで営業している
スペシャルティコーヒーを使用したエスプレッソ専門の移動式カフェバー。

 

小山コーヒーフェスティバル2025

 

最後はカフェラテが飲みたくてこの看板のメニューが気になり20~30分くらい並んでゲット。

可愛いラテアートのカフェラテは550円。

ミルク感たっぷりでおいしい1杯を頂くことができました。



雨とコーヒーと音楽の癒し|小山コーヒーフェスティバル2025のまとめ

小山コーヒーフェスティバル2025

雨の中でスタートした『小山コーヒーフェスティバル2025』

静かな雨音とコーヒーのペアリング・・・

雨の日だからこそ感じられる、やさしい空気とコーヒーのぬくもり。全国各地からロースターやカフェが集まり、美味しそうなフードやマルシェ、そして音楽が楽しめるライブステージも・・

傘をさしながら歩く人々・・・

しとしと静かな雨の中、香り高い一杯とともに、会場内に流れる音楽♪・・・

晴れの日とはまた違った空間の中で音楽が流れ、城山公園全体がひとつの癒しのプレイスになっていました。

また来年の開催を期待したいと思います。

Thank you for visitng my page🍀

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
sarry
Hello! I'm Sarry from Japan. I like baking, traveling and reading book, watch movie! I live in shard house. こんにちは!HSPの為2020年7月から4か月休職を経験。お菓子作りが趣味で2022年10月に製菓専門学校に入学して製菓衛生士目指して勉強中!仕事と勉強の両立難しいですが、のんびり行きます!シェアハウスライフ満喫中!ハウスライフはツイッターでつぶやいています!