
自分の会社を振り返ってみる

長年勤めてきたこの会社ですが
振り返ると色々ありました。
入社当時から今まで、社名が変わり、幾度となく名刺がかわり・・
大好きだった元の原型の会社がM&Aを繰り返した結果
プライベート・エクイティファンドのせいで
会社がマネーゲームの駒になり、いつの間にか
消滅してしまいました・・・
とても残念です。。。
ほんとにいい会社だったんです。
人もいいし、会社の知名度もあってこの会社で働けた事を誇りにおもっていました。
しかし・・・・💦
昨年の12月から3月にかけて、信頼していた仲間達が
なぜか一斉に退職してしまったんです・・・

辞めていった7名の人たち
-
12月上旬・・悩みをシェアしたり一緒に頑張ってきたHさん
-
12月中旬・・同じチームの同僚 Iさん
-
12月下旬・・最も信頼していた直属の上司Mさん
-
1 月下旬・・同じチームの同僚Aさん
-
1 月下旬・・隣のチームの同僚Sさん
-
3月下旬・・同じチームの同僚Kさん
-
3月下旬・・同じチームの同僚Fさん
ここに挙げた7名の辞め同僚達(辞めジャニ風に)はとても優秀な人達でした。。。
数か月の間に自分の関連部署から7名の同僚が去っていきました。これって、どうなの?
辞める理由は人それぞれですが、一気にきたので私もちょっと動揺してしまいました💦。
退職って連鎖するんですね・・💦
一番衝撃的なのが、直属の上司が辞めてしまった事です。Mさんロス状態です。。😢
振り返ると辞める前の前兆ってあったかもしれません。。
まさかの直属の上司があっさり辞めてしまった

昨年の9月頃・・・
Mさんから業績面談をすると言われて会議室に呼ばれました。
フレンドリーなMさんは面談といいつつ、私との雑談を楽しんでいました。
いつもだったら仕事に前向きなMさん。
この日はちょっと様子がちがっていたかもしれません。。
私の上司、とっても陽気なMさんをちょっとご紹介します。彼はいつもニコニコしていて、部下にも元気におはようってあいさつをするとてもエネルギッシュな人です。そしてお菓子が何よりも大好き。
私は手作りのお菓子をMさんにいつも作って持って行ってました。美味しいー♪と感動して食べてくれるMさん。
たまに落ち込んでいる人を見かけるとさりげなくアドバイスをしてくれたり、いつでも楽しい話でメンバーを明るく盛り上げます。
上の人に怒られるときは、頭の中でお花畑を考えていればいいんだよ。と面白いアドバイスをしてくれます。→これはお花畑作戦といいます。

そんな人が辞めてしまったのです。。
さて、業績面談時の話に戻ります。
その時の会話がこんな感じでした。
上司Mさんのコメント
会社で体調くずしちゃったり、ストレス抱えたり良くないよね?
そんな無駄な時間使うくらいだったら、自分の時間を有効に使った方がぜったいいいよね。
旅行とか行って楽しんだ方がぜったい生きる上でいいよー。
別にこの会社じゃなくたっていいよねー。
数年前に辞めたMK(🐵)さんなんか、会社辞めてすごく楽しんでるよねー
この前山に登った写真とかいっぱい送ってきてさー
やっぱりあれだよー。
何か、頭の堅い上層部に文句ばっかり言われてさー
別にこの会社じゃなくたって全然いいよー
Sarryさんも別にこの会社じゃなくたって大丈夫だよー。
年齢のこととかもあるけど、どこでもやって行けるって。
別に大企業とかじゃなくても、小さな下町の工場だって最近は海外の取引とかあるから英語とか必要だし、そんなところでのんびりアットホームに働くのもありだよねー
あれ?なんかいつもと様子が違うとその時思いました。
私にも会社を辞めることを遠回りにおススメしていました。
でも、特に気にせず数か月が経ちました・・・

突然会社に来なくなったMさん…
最近、休みがちになった上司のMさん
上司といえどもたまの休暇は必要です。リフレッシュしてほしいです。
しかし、あれ?また休暇?
そして、Mさんの更に上の部長から
『Mさんは体調不良で1週間休みます』との連絡がありました。
この時期だから、もしかしたらコロナ?またはインフルにかかってしまったのかもー・・・( ;∀;)
あれ?でもこれって辞める人の行動じゃない?
一瞬頭をよぎりましたが・・・まさかと思いその考えを打ち消しました。
Mさんがお休みなので、承認がもらえません。
提出物を延期してもらおうと現地タイのスタッフに連絡をいれると
やっぱりMさんがお休みしていることが心配みたいです
私 『Mさんなんかインフルエンザみたい』
タイ人 『えー。ちょっと心配です!』
そんなこんなでそれからもMさんはわりと休暇を取る事が多くなりました。

とうとうMさんから辞める事を告げられる・・・

在宅ワーク中のある日、Mさんからちょっと話たいんだけど・・・
とTEAMSのチャットが飛んできました
そこで、あー・・・やっぱりそうか・・
話を聞く前から内容は予測できました
Mさん『実は・・まだ一部の人にしか話してないんだけど・・』
私 『だよね・・・ で?』
Mさん『実はさー・・会社辞めるんだ・・・』
私 『うん。。行動見てればわかるね。。』
Mさん『あえてわかるように行動してたんだー』
私 『なるほど・・・』
そんなこんなで台風のように会社から去っていった私の直属の上司Mさん。
残った私はなんとなく心がぽっかりと空き
Mさんロス状態です・・・

離職率を検討してみる

12月から3月にかけて、この部署から7人の人が辞めていきました。
ざっくり離職率を考えてみると 15%くらい?
さて・・・・
タイトルに記載したとおり
この会社ってどうなんだろう?
答えがでません。。。

そして、最近の私はというと・・・
職場での上司からの酷い言動によりストレスが原因で体調を崩しがちです😢。
Take it easy ….. 自分に向けて🍀

最後まで読んでいただきありがとうございます。
Thank you for visiting my page🍀